2025年04月25日

4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島

瀬戸芸の犬島に行ってきました。
初めての瀬戸芸、初めての犬島、どんなかなぁ?
ワクワク、楽しみ満載。
総人数10名、青空の下、定刻出発

直島からの定期便がいっぱいで乗れず、
チャーター便で



無事、犬島到着。



ガイド案内の下、美術館へ。
犬島精錬所美術館は、銅精錬所の遺構を保存。
内部は、涼しく、時には、真っ暗な所を手探りでの移動。

昔3000人を越えた人口が、今は100分の1とか。
犬島みかげ石、精錬所、家プロジェクト(石職人の5つの家跡)等々。

青い空、青い海、
自然を背景に織り成す新旧の数々。

これぞ瀬戸芸
「また、行きた~い」









文:おでんちゃん
写真:チロム  


Posted by はじめまして at 19:40Comments(0)会の話

2025年01月11日

いつものお茶会(2025年1月)

明けましておめでとうございます

今月の定例お茶会は
3人と少なかったので、
まったりおしゃべりの会でした。

『はじかが』は今年とうとう20周年!

10周年のときの資料を見ながら、
また遠距離会員さんもみんなで集まれるお祝い会が出来たらいいなと 思ったり。




人数も少ないなりに楽しい活動ができたら。
今年もよろしくお願いいたしますニコニコ

(まる)  


Posted by はじめまして at 09:48Comments(0)会の話

2024年12月12日

12月イベント「はじかが忘年会」

今年もはじかが忘年会を開催しましたビール

普段会えないフレンドリー会員さんも多数参加してくださり、
はじかがらしく、和やかに、のんびりと、おしゃべりの尽きない楽しい会となりましたニコニコ




残念ながら参加出来なかった方もいましたが、
また皆さんで会える日を楽しみにしています。


夜の商店街は、クリスマス前ということもあり、
たくさんの人で溢れ、キラキラしてましたー。



(まる)  


Posted by はじめまして at 18:29Comments(0)会の話

2024年12月03日

香川用水バスツアー

11月30日、メンバー4人で香川用水バスツアーに参加してきました。

まずは徳島県の池田ダムです。
映像でダムの説明を聞き、その後、迫力あるダムも見ました。




次は香川用水取水工見学です。
吉野川の水をここでゴミ等取り除いて、香川に送ってます。
普段入れない所も入れてくれました。




次はお待ちかねの昼食です。
洋風ランチです。ハンバーグも手作りで美味しかったです。




次は香川県に戻り、香川用水記念公園です。
ここで、香川に届いた水を西讃と東讃に分水します。
紅葉も綺麗でした。




最後に宝山湖です。
香川用水の水を溜める為に作ったそうです。
大きな水道管に皆でメッセージ書きました。
坂出の道の下の古い水道管と交換する為、近日中に埋められるそうです。






これだけ周って、代金1000円。
非日常を味わえ、充実した1日をすごせました。
普段使ってる水のことをあまり意識して生活してなかったけど、水不足にならないよう、綺麗な水にするように、いろんな方が努力してくれてるのが分かりました。
これからは感謝の気持ちで使っていこうと思います。

(ゆうこりん)  


Posted by はじめまして at 21:19Comments(1)会の話さぬきの話

2024年11月16日

男女共同参画フェスティバル パネル展示







明日11月17日(日)から
ミライエ6階にある高松市男女共同参画センターで
「高松市男女共同参画市民フェスティバル」が始まります。

 開催期間は
 11月17日(日)〜12月1日(日)
 
今年はじかがは、
久しぶりにパネル展示で参加します。
ミライエ6階にお越しの際には是非ご覧ください。

(まる)



  


Posted by はじめまして at 12:57Comments(1)会の話