2017年11月13日

お裁縫

今回、はじかがではめずらしい。お裁縫教室を企画しました。
私のお友達が先生になって下さって、要らないネクタイを使って、携帯やメガネ入れケースを作ります
ネクタイは生地がよいのでとても上質の袋ができます。


見てください。
みんなお裁縫箱をもってきています。リコピンちゃんやきみちゃんは、小学校のとき使ってたものとかオドロキ、くーママの指には私が使ったことのない指ぬきが。。。
私は本日はお茶係幹事ですので、針1本もってきてません。ワーイ


見てください。
まだ午前中なのにすでにリコピンちゃんの東京土産やお茶が出ています
今日は先生のご厚意で自宅なので手を動かしながらお口もよく動きますハート


お昼ご飯は幹事の手作りです。
写真がへたですが、くーママのお誕生日が近いので韓国でお誕生日に食べるわかめスープ、ヤンニョムチキン、大根のはりはり漬け、きのことじゃこの炊き込み焼きおにぎりでした、先生の出して下さった胡瓜の酢のものも美味しく。
デザートの杏仁豆腐をたべながら話がまたはずみ。
ナカナカお裁縫に戻れませんガーン


ミシンは全部先生におまかせしてみんなの傑作ができあがりましたニコニコお花の大きさや形にいろいろ個性がみられます


お裁縫が終わると手作りケーキをいただきながら、また話がはずみます、料理のレシピ、介護とか年金とかの話、若いリコピンちゃんの勉強になったかな。以上のような楽しい一日でした先生ありがとうございました。皆さまお疲れ様でした


ako
  


Posted by はじめん at 22:50Comments(7)趣味の話

2017年10月28日

お気に入り

近くでリサイクルショップができたので 行ってみたら 掘り出し物の 鉄瓶がありました。
 魚介類の模様を掘ってるところが珍しく 購入しました。
 鉄瓶に引き寄せられるように 年代ものの 珍しいノリタケの 火鉢をいただきました  
  でも五徳がないの 誰か 五徳があるところを知りませんか

ako  


Posted by はじめまして at 22:14Comments(2)趣味の話

2013年10月02日

手まり

以前、投稿した際にお褒めのお言葉ただき、気を良くして第二弾を^_^
でも、今回は地味〜な画像です。
土台まり作り。
まりの中身はもみ殻。虫がわかないように、電子レンジでチンします。焦がしてしまったT_T
もみ殻を和紙で包み、糸るぐる巻いていきます。丸くなるように巻きます。力加減が難しい^^;
丸くなったら、模様がる時のガイドラインとなる地割線がって土台まりの出来上がり。
kiko












  


Posted by はじめまして at 13:42Comments(2)趣味の話

2013年03月01日

から風呂2

ガトー吉田で誕生日afternoonセット
ナカナカ三年間行けなかったのに引越がきまると
あわてて、いろんな所へ
焼き菓子とケーキはすきなのが その場で選べると聞くと
みんなのテンションアップアップ


写真のうつりわるいのは、もう心がケーキにいってるためワーイ

ケーキやスコーンはもちろんだけど、サーモンノバケットも美味しかった。


でもやっぱりの1番はみんなのお喋りかな?




さて、時間がないので、続けて、イベント
さぬき市から風呂




初めての2人は毛布をまきまきして重装備
ネズミ小僧?

汗がパーとでてきて。とても気持ちが爽快晴れ
4時になると、岩風呂のなかで火いれが始まります




6時になったら、あつあつのこの風呂にはいれるよー
と、管理の方が優しくすすめてくれるので、
かおりりんと私は熱さに挑戦することに。。ガーン
待ってるあいだにおうどんtime
150円で、おいしいですよー
外にはお野菜もうってるし
この火入れ中にサツマイモや、卵をいれると
美味しい蒸し焼きができるそうです。
つくりにまたいきたーーいワーイ




管理人さんが熱いので、危ないからと毛布二枚まきまき
軍手にくつした、顔は完全におおって
とにかく空気が熱くて吸えない
ふたりはいると危険なので、1人ずつ




熱いあつい空気が熱い出てるところがチリチリする
何度もあせがでたりひっこんだり
とっても気分爽快なから風呂でした


ako  


Posted by はじめん at 11:34Comments(6)趣味の話

2013年02月10日

お香作り

サンメッセにいったら、仏壇展をしてて、オリジナルお香を作ろう教室にはいってみました
まずお香のもとになるタブの木の粉を乳鉢でねります



水をいれて練ってると。私はピンク、主人はブルー
どんどん練っていきますが、結構疲れる




きれいないろになったら、好みの香りのオイルをいれます
私は金木犀、主人は白檀
またねりねりワーイ

次は、粉を丸めてのばします、
のばしては、たたんで、90度回してまた綿棒でのばす。。。
あれ?これって、クロワッサンや、パイ生地作りと同じオドロキ



やりなれてるので、私の動きが速い速い
いつもは器用な主人を後に残して、のばした生地から、型どりです
これはクッキーと同じ。お香作りは女性むき。。?



こうゆう作業は主人のほうがきれいなので、
写真は彼の白檀のお香、
ピンクとブルーも混ぜてみました
金木犀と白檀が混ざった香りってどんなんでしょう。。




家で3日程乾かすと完成だそうです
沢山お香ももらいました。
とっても楽しかったです
でもちょっと、肩凝ったかなガーン

仏壇はすばらしいものが沢山展示してたんですが、高くて--
明日までしてますよ。


ako  


Posted by はじめん at 21:59Comments(2)趣味の話

2012年05月14日

から風呂

案外近くなのでさぬき市のから風呂にいってきました




から風呂とはサウナにちかく、韓国の汗蒸幕の小型がちかい
でもサウナよりはいりやすく、岩盤浴にもちかく。。

休憩所です、冬にはここでイロイロ焼くとか

石風呂のドアです。2つあって、高温とぬるめ、中は大人が五人くらいすわれるかな。狭い

はいったり、でたりをくりかえし数時間。
常連さんが火いれが面白いよとおしえてくれたので見学しました




まあ、ちょっとわかりにくいのですが、風呂の中に木をくんで燃やすこと1時間
燃えかすの上に濡れたむしろを何枚ものせ、火をkwし、塩水をかけ
扉を密閉し、2時間くらいしたら高温風呂としてはいれます、
さすがに熱く毛布をかぶって、ダンゴムシのようになって入ります




全体にわかりにくい文ですが、常連さんの話では化粧ののり、かぜひきにくいとか
いろいろよいてんがありますが、かすかな炭の香り
汗が絞れるほどでて、とてもきもちよかったです。
岩盤浴より気に入ったかな。興味のあるかたは引率しますよ。
隣があじさい園でしたが、まだ咲いてなかったので、
次回が楽しみです。
                   ako  


Posted by はじめん at 16:07Comments(5)趣味の話

2012年01月20日

可愛こちゃん

12月16日生まれの、手乗り文鳥です

暮れにもらってきて毎日ご飯をやって、湯たんぽ

つくって、遊んでと基本は子育てです




まだ一人でごはんが食べられないので

数時間しか家をあけれません

家ではあまえて、だいたい手のなかで寝てます




とっても可愛い子供です、名前はdarwinで通称だーちゃん

まだ赤ちゃんですがこれからとても綺麗な色に毛がわりします
   ako
  


Posted by はじめん at 21:16Comments(1)趣味の話

2011年02月22日

黒川温泉。その2





旅館の内湯よりも、旅館から5分程あるいた川のほとりに露天風呂のコテージがあります。ここは貸切で予約がいるのですが、とても趣があって素敵です。したの写真が脱衣所で部屋ではありません、上がおふろでかけながしのおゆがどんどんながれてきて、すこしぬるめですのでいつまでも入っていれます。温泉飲料の蛇口もついてます。胃腸に効くそうです。独特のあじです。風呂場の中に桜の木があるので満開の時きたいなーーと思いました。花びらの散る湯船につかるなんてすてきでしょう。。ピカピカako
40分1000円。プラス入浴料
  


Posted by はじめん at 20:12Comments(1)趣味の話

2011年02月21日

黒川温泉。その1





黒川温泉といっても、東かがわ市に有る。ひなびた小さな温泉です。白鳥温泉がすぐ隣にあります。
黒川旅館です。古いかんじの小さな旅館です。
上の写真がその旅館にある内湯です。日帰り風呂は1人350円。すごくぬるぬるして。げんせんかけながしですニコニコ行く途中、みろくの里があって。子供の遊ぶとこや。いきいき産直やうどん屋さんとかいろいろあります。ako
  


Posted by はじめん at 21:10Comments(0)趣味の話

2011年02月02日

念願のマッサージ・・・・・クッション

今欲しいものは?
と聞かれたらすかさず『マッサージチェア』と答えてたけど、
金額と置く場所を考えてあきらめてました。

先日ある漫画家の
『マッサージチェアは猫が気に入って使えないので、今はマッサージクッションで代用してます』のコメント記事を読んで

クッションでもいけるんだと買っちゃいました。


上のカバーをめくると


暖かい揉み玉がクルクル回って揉みほぐしてくれます。

自分で揉みたい場所に動かさないといけないし、強さの調節もないから
マッサージチェアにはとっても及ばないけど満足してま~すハート

(やっちゃん)  


Posted by はじめん at 12:39Comments(2)趣味の話