2013年03月01日
から風呂2
ガトー吉田で誕生日afternoonセット。
ナカナカ三年間行けなかったのに引越がきまると
あわてて、いろんな所へ
焼き菓子とケーキはすきなのが その場で選べると聞くと
みんなのテンション

ナカナカ三年間行けなかったのに引越がきまると
あわてて、いろんな所へ
焼き菓子とケーキはすきなのが その場で選べると聞くと
みんなのテンション




写真のうつりわるいのは、もう心がケーキにいってるため

ケーキやスコーンはもちろんだけど、サーモンノバケットも美味しかった。
でもやっぱりの1番はみんなのお喋りかな?
さて、時間がないので、続けて、イベント
さぬき市から風呂
さぬき市から風呂

初めての2人は毛布をまきまきして重装備
ネズミ小僧?
ネズミ小僧?
汗がパーとでてきて。とても気持ちが爽快
4時になると、岩風呂のなかで火いれが始まります

4時になると、岩風呂のなかで火いれが始まります

6時になったら、あつあつのこの風呂にはいれるよー
と、管理の方が優しくすすめてくれるので、
かおりりんと私は熱さに挑戦することに。。

待ってるあいだにおうどんtime
150円で、おいしいですよー
外にはお野菜もうってるし
この火入れ中にサツマイモや、卵をいれると
美味しい蒸し焼きができるそうです。
つくりにまたいきたーーい


管理人さんが熱いので、危ないからと毛布二枚まきまき
軍手にくつした、顔は完全におおって
とにかく空気が熱くて吸えない
ふたりはいると危険なので、1人ずつ
軍手にくつした、顔は完全におおって
とにかく空気が熱くて吸えない
ふたりはいると危険なので、1人ずつ

熱い。あつい・空気が熱い出てるところがチリチリする
何度もあせがでたりひっこんだり
とっても気分爽快なから風呂でした
ako
Posted by はじめん at 11:34│Comments(6)
│趣味の話
この記事へのコメント
お誕生日プレート豪華ですね♪
から風呂も楽しそう。
火入れ中のさつまいもやたまごは自分で用意して行ってもいいのでしょうか?
から風呂も楽しそう。
火入れ中のさつまいもやたまごは自分で用意して行ってもいいのでしょうか?
Posted by rin at 2013年03月01日 15:00
AKOさんたのしい企画にお声掛け頂き有難うございます。
リンさん、お誕生日プレート、豪華でしょ?ただしあれは
2~3人前のです。想像して下さい、あのグループですよ?
わいわい言ってる間にすんなりお腹の中に入ってしまいます。
ドリンクは紅茶が、少し小さいけど、一応ポットできました。
本場のハイティーを経験されてる辛口の方には、少し思った物と
違うものがプレートに入っているかもしれないですが、たとえば
ケーキや焼き菓子を自分の好みで選択できたり、ジェラートも
後で戴けたり、アラモードのカップをきれいな状態でお持ち帰りさせて
くれる配慮など、と女性の心をくずぐる点が多かったので1280円でも
お値打ちだと思いましたよ。ホテルだと倍はしますね。
またゆったりできる日に、行きましょうね。
個人的にはミルクジャグがかわいいなって思ったらノリタケのものでした。
リンさん、お誕生日プレート、豪華でしょ?ただしあれは
2~3人前のです。想像して下さい、あのグループですよ?
わいわい言ってる間にすんなりお腹の中に入ってしまいます。
ドリンクは紅茶が、少し小さいけど、一応ポットできました。
本場のハイティーを経験されてる辛口の方には、少し思った物と
違うものがプレートに入っているかもしれないですが、たとえば
ケーキや焼き菓子を自分の好みで選択できたり、ジェラートも
後で戴けたり、アラモードのカップをきれいな状態でお持ち帰りさせて
くれる配慮など、と女性の心をくずぐる点が多かったので1280円でも
お値打ちだと思いましたよ。ホテルだと倍はしますね。
またゆったりできる日に、行きましょうね。
個人的にはミルクジャグがかわいいなって思ったらノリタケのものでした。
Posted by kaori at 2013年03月02日 10:13
からぶろ、たのしい!!
スエットなどをきて、タオルズキン、をかぶって入りますが、
まずそのいでたちに、ゲラゲラ笑って、目玉だけだして挑戦!
熱いほうに入るときは、毛布でくるまります。
この姿、山から下りてきたら、間違えて撃たれそうな格好です。
足元は、編んだ草履、気になる人は、足袋がわりに靴下もよいかも。
汗の質が違うような、サラサラしてました。
消し炭にまいた、海水が窯内にいい感じに蒸発して充満してるはず
なのでそれも肌によいのだと思います。
いい汗をかくってのは気持ちいいですよね。
シャワーがありまして、ざざっと浴びたら、外はすっかり日が暮れて
ました。興味あるかた、また一緒にいかがかな。
ただ開店が正午、長尾から二キロあります、車でしかちょっと気軽には
行けないかなと思います。AKOさんまたまた有難うございます。
今回、サウナもいかないケイチャンさんの、からぶろ初挑戦に
敢闘賞を送りたいと思います。思い出になったならいいな。
スエットなどをきて、タオルズキン、をかぶって入りますが、
まずそのいでたちに、ゲラゲラ笑って、目玉だけだして挑戦!
熱いほうに入るときは、毛布でくるまります。
この姿、山から下りてきたら、間違えて撃たれそうな格好です。
足元は、編んだ草履、気になる人は、足袋がわりに靴下もよいかも。
汗の質が違うような、サラサラしてました。
消し炭にまいた、海水が窯内にいい感じに蒸発して充満してるはず
なのでそれも肌によいのだと思います。
いい汗をかくってのは気持ちいいですよね。
シャワーがありまして、ざざっと浴びたら、外はすっかり日が暮れて
ました。興味あるかた、また一緒にいかがかな。
ただ開店が正午、長尾から二キロあります、車でしかちょっと気軽には
行けないかなと思います。AKOさんまたまた有難うございます。
今回、サウナもいかないケイチャンさんの、からぶろ初挑戦に
敢闘賞を送りたいと思います。思い出になったならいいな。
Posted by カオリ at 2013年03月02日 10:34
朝からのアフタヌーンテイー美味しかったです。
から風呂も初めての体験でした。
初めてだったのでちょっとじちょうしましたが、もっと大丈夫だったかも。
うどんも美味しくて大満足でした。
ありがとうございました。
から風呂も初めての体験でした。
初めてだったのでちょっとじちょうしましたが、もっと大丈夫だったかも。
うどんも美味しくて大満足でした。
ありがとうございました。
Posted by けいちゃん at 2013年03月02日 14:25
から風呂は卵と焼き芋をむしにいきたいので
ぜひもう1度とおもってます。
挑戦したいかたは声かけてね
ぜひもう1度とおもってます。
挑戦したいかたは声かけてね
Posted by ako at 2013年03月02日 18:46
挑戦したい方は・・・って表現が、ちょっとした冒険だって
事をものがたってますね。たのしい事好きなかたはOK。
極端な閉所恐怖症や、超潔癖でなければ、大丈夫。
楽しい気持ちのいい、洗える汗をかきましょう。
翌日のAKOさんの肌はつやつやでした。
事をものがたってますね。たのしい事好きなかたはOK。
極端な閉所恐怖症や、超潔癖でなければ、大丈夫。
楽しい気持ちのいい、洗える汗をかきましょう。
翌日のAKOさんの肌はつやつやでした。
Posted by kaori at 2013年03月03日 00:45