2013年02月10日
お香作り
サンメッセにいったら、仏壇展をしてて、オリジナルお香を作ろう教室にはいってみました
まずお香のもとになるタブの木の粉を乳鉢でねります


次は、粉を丸めてのばします、
のばしては、たたんで、90度回してまた綿棒でのばす。。。
あれ?これって、クロワッサンや、パイ生地作りと同じ

やりなれてるので、私の動きが速い速い
いつもは器用な主人を後に残して、のばした生地から、型どりです
これはクッキーと同じ。お香作りは女性むき。。?


仏壇はすばらしいものが沢山展示してたんですが、高くて--
明日までしてますよ。
ako
まずお香のもとになるタブの木の粉を乳鉢でねります

水をいれて練ってると。私はピンク、主人はブルー
どんどん練っていきますが、結構疲れる
どんどん練っていきますが、結構疲れる

きれいないろになったら、好みの香りのオイルをいれます
私は金木犀、主人は白檀
またねりねり
私は金木犀、主人は白檀
またねりねり

次は、粉を丸めてのばします、
のばしては、たたんで、90度回してまた綿棒でのばす。。。
あれ?これって、クロワッサンや、パイ生地作りと同じ


やりなれてるので、私の動きが速い速い
いつもは器用な主人を後に残して、のばした生地から、型どりです
これはクッキーと同じ。お香作りは女性むき。。?

こうゆう作業は主人のほうがきれいなので、
写真は彼の白檀のお香、
ピンクとブルーも混ぜてみました
金木犀と白檀が混ざった香りってどんなんでしょう。。
写真は彼の白檀のお香、
ピンクとブルーも混ぜてみました
金木犀と白檀が混ざった香りってどんなんでしょう。。

家で3日程乾かすと完成だそうです
沢山お香ももらいました。
とっても楽しかったです
でもちょっと、肩凝ったかな
沢山お香ももらいました。
とっても楽しかったです
でもちょっと、肩凝ったかな

仏壇はすばらしいものが沢山展示してたんですが、高くて--
明日までしてますよ。
ako
Posted by はじめん at 21:59│Comments(2)
│趣味の話
この記事へのコメント
仏壇展でこんなんさせてくれるんだね。
おうちでたいてみましたか?
タブの木ってってどんな木なのかな。
おうちでたいてみましたか?
タブの木ってってどんな木なのかな。
Posted by やっちゃん at 2013年02月20日 00:18
お香、好きです。
落ち着きますよね。
だけどAKOさんの好奇心の強さとバイタリティ、
それにしっかりお付き合いされるご主人の柔軟性と愛?これにもいつも感心させられます。
ご主人さま変なところに力が入ってきっと肩もこったと
思います。
今度「お香を、炊きながら、リンパストレッチをするイベント」などいいんでないかなと思います。
アロマを炊きながらもね。
落ち着きますよね。
だけどAKOさんの好奇心の強さとバイタリティ、
それにしっかりお付き合いされるご主人の柔軟性と愛?これにもいつも感心させられます。
ご主人さま変なところに力が入ってきっと肩もこったと
思います。
今度「お香を、炊きながら、リンパストレッチをするイベント」などいいんでないかなと思います。
アロマを炊きながらもね。
Posted by カオリ at 2013年02月21日 01:50