2008年02月10日

人生二毛作

人生二毛作応援セミナーへ参加しました。

第1日目の講師は
   作家の「芦原すなお」さんと
   四国新聞の人生二毛作に掲載されたおふたり

 芦原すなおさんは 「より深く生きるために心のアンテナを広げよう」と
 自分がどのようにどんなことを小説に書くかというお話から
 年を取ることについて
 物事を知っている分、深く知ることができる
 と言っていました。

 人生の大先輩のお二人は
 何歳になっても
 自分が楽しむこと の大切さ。
 人との出会い の大切さ。
 経験すること の大切さ。
   をご自分の体験をもとに話されました。

人生二毛作世代の手前ですが、
年を取ってからもまだまだいろいろできるんだなぁ~と安心。
いやいや、年を取ったからこその楽しみもあるんですね。

 ・・・・・なんて、思いながらの帰り道。
 だんなの転勤で10年間勤めた仕事を辞めて現在にいたる私は・・・・・
 今って”二毛作目?”

 男性が、定年を迎えて二毛作なら
 女性は結婚、出産、などなど
 人生のなかで何毛作もしてると言えるかも?   

 どんなでも人生楽しまなきゃ損損だよね     
                   
                        (お気楽?やっちゃんでした)            


タグ :人生二毛作


Posted by はじめまして at 00:11│Comments(2)
この記事へのコメント
長時間お疲れ様でした。いろんな人がいろんな所で動いていますね。
奥さんは二期作も二毛作もしているのですね。逞しいです。男性もしっかり理解して行かねば。(男女共同参画PR)
Posted by うどんツアー社 at 2008年02月10日 00:40
還暦過ぎた今、残りの人生どうしたらいいんだろう・・・。こんな日々の迷い。そうや。とにかく楽しいと思う事しよう。それには家族、いろんな所で出会う「人達」、みんなのお陰で暮らしているんやなーと思うこの頃です。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年02月10日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生二毛作
    コメント(2)