2009年06月29日

はじめまして講座 高松の魅力

転勤者讃岐人の楽しいはじめまして講座 

高松市男女共同参画センターで今年3回目の講座が開かれ

会のメンバーと参加しました。

今回のテーマ     ガイドボランティアが語る 高松の魅力

はじめまして講座 高松の魅力はじめまして講座 高松の魅力
屋島・玉藻公園・サンポート・栗林公園のボランティアガイドの方のお話を

伺いました。

はじめまして講座 高松の魅力はじめまして講座 高松の魅力
ウグイスの「ホーホケキョー」を口笛ですると       ボランティアガイドさんの「はっぴ」
ウグイスも「ホーホケキョウー」と返してくるとか・・・

讃岐人の乙女も以前玉藻公園でガイドをしていただき、「あ~、そうなんですか」

「それは知らんかった~」とビックリ。玉藻公園の晴らしさを改めて知りました。

転勤で来られた方も讃岐人も機会があればガイドさんのお話で高松の再発見したいものです。

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめまして at 08:05│Comments(2)会の話
この記事へのコメント
転勤者と讃岐人の楽しいはじめまして講座を機に
たくさんの人たちの輪が広がっていってほしいですね(*^_^*)
応援しています^^

>ウグイスの「ホーホケキョー」を口笛ですると      
 ウグイスも「ホーホケキョウー」と返してくるとか・・・
 面白そう~^^ 口笛の練習からしてみなくちゃ(^。^)
 
Posted by サチ at 2009年06月29日 14:01
☆サチさん

     こんにちは

     今年もこの「はじめまして講座」を機会に
     「はじめまして香川の会」に入会してくださる方がいて
     喜んでいます。
     転勤者と讃岐人の輪が広がっていくとうれしいなぁ~。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月29日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして講座 高松の魅力
    コメント(2)