2008年05月27日

観音寺食べ歩き<PART2>

一行は『地酒片手になつかしい路地裏味めぐり』のコース
目指して、いざ路地裏へ右

しかし、入るはずの路地がよくわからず、コース順は無視しちゃいました。

まず、山地蒲鉾さん
観音寺食べ歩き<PART2>観音寺食べ歩き<PART2>
ここでチケット購入 500円
観音寺食べ歩き<PART2>
裏路地マップとお金の貯まるキーホルダー付き

チケットで揚げたてあつあつふわふわの『海老天ぷら』を食。観音寺食べ歩き<PART2>
おいし~~~いメロメロ

裏路地をうろうろしながら・・・
観音寺食べ歩き<PART2>

次に、あいむす焼きの満久屋さん
観音寺食べ歩き<PART2>観音寺食べ歩き<PART2>
昔ながらの手焼き。
つなぎはでん粉を少し、海老を丸ごとつぶして焼きます。
ここでも焼きたて。口の中は海老でいっぱいメロメロ

お土産も買って、次へ    つづく >>>>>
                   (やっちゃん)



同じカテゴリー(会の話)の記事画像
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
いつものお茶会(2024年11月)
いつものお茶会(2024年10月)
同じカテゴリー(会の話)の記事
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)
 いつものお茶会(2024年11月) (2024-11-15 10:52)
 いつものお茶会(2024年10月) (2024-10-11 17:55)

Posted by はじめまして at 04:41│Comments(4)会の話
この記事へのコメント
あんなできたての「てんぷら」食べたのはじめて!!!
あつあつ、ふわふわ、「地えび」がぷりぷり。
おいしかった~(*^o^*)/♪
Posted by アルプスの乙女 at 2008年05月27日 15:08
はじめましてLindaです(^^
あの~美味しそうな写真が てんこ盛りなんですけど~~
あ~~お腹すいた~☆
Posted by LindaLinda at 2008年05月27日 18:45
うわっ、おいしそ~!

2年ほど観音寺で住んでいたのに

そんな場所知らなかった~。

今度行ってみよっと☆
Posted by sayuri at 2008年05月27日 22:16
Lindaさん、sayuriさん >

コメントありがとうございます。
本当におすすめのまちあるきコースです。
ぜひぜひ、行ってください。

チケットを使って廻るのは、13時からです。
土曜、日曜はお休みのところもあるので注意してくださいね。

アルプスの乙女さん >

熱くて持てないほどの揚げたてでしたね。
また、食べた~~~い。
Posted by はじめまして やっちゃん at 2008年05月28日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音寺食べ歩き<PART2>
    コメント(4)