2012年08月02日

納涼会

8月のイベント夕涼み会がお茶会の後、開催されました
人数がすくなかったので、フレンチでゆったりフルコース
なかなか家族ではいけないのでワーイ

以前ランチをたべて美味しかった  chez kusaka

納涼会まずは乾杯
はじかの会もちえちゃんがいなくなって
お酒をのむひとが減ってしまいました
てまえの綺麗な色はざくろジュースです。
ほかにワインや、ビールも

納涼会
前菜









生ハムのサラダ、ソースにパッションフルーツがはいって、夏らしいです
生ハムの塩味がきてます、向こうのお皿は海老とサーモンノサラダ

納涼会やさいのスープ
納涼会納涼会メイン
魚はたべてないのでわかりませんが
お肉はヒレステーキ
柔らかくてソースもgoodでしたプッン
納涼会


でざーとも大満足
みんなで色々おしゃべりして
お腹も心も大満足でした。
。。といいながら、このブログかきながら、お菓子食べてますが
明日の体重計はちょっと、のりたくないガーン
やっぱり女子会は楽しいですね。。
今回さんかできなかった方も次回は是非、お待ちしています

     ako



同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント「陶芸体験教室」
いつものお茶会(2024年5月)
いつものお茶会(2024年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
いつものお茶会(2023.9月)
7月イベント『讃岐おもちゃ美術館 & CAFE でランチ』
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント「陶芸体験教室」 (2024-05-30 09:42)
 いつものお茶会(2024年5月) (2024-05-11 22:07)
 いつものお茶会(2024年1月) (2024-01-13 11:03)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2023-12-13 11:38)
 いつものお茶会(2023.9月) (2023-09-14 21:24)
 7月イベント『讃岐おもちゃ美術館 & CAFE でランチ』 (2023-07-14 14:09)

Posted by はじめん at 23:22│Comments(5)会の話
この記事へのコメント
akoさん、納涼会の幹事&ブログアップありがとうございました。
今回はまったく役立たずで申し訳なかったです。

料理の写真忘れず撮れたんですね(^^)
にしても、メッチャおいしそうじゃないですかーーー(><)
うらやましすぎるーー!! チビ連れてたらいつ行けるか
わからないけど、行ってみたくなりました。

今日は、お疲れさまでした。まだまだ暑いので次回会う時まで
お互い元気でいましょー☆ 
Posted by ゆうこりん at 2012年08月03日 01:40
ちいチャイ
コドモがいるとねーー
わが家も孫が動きだしたので、松山では行ける店が難しいーー
もっぱら、家ご飯です。来年くらいは大丈夫か、
パパにがんばってもらいましょうー
Posted by ako at 2012年08月03日 22:30
うわぁ、美味しそう!
食器や盛り付けもごちそうの条件ですもんね。

是非ランチからでも行ってみたくなりました。
お料理の一部を見ただけなのに、
「どんな絵がかかっていたのかな。
どんなテーブルクロスで背景の曲はどんなだったのかな?」
と想像をかきたててくれました。


考えたら、笑笑からさんからの方向転換がすっごいですね(笑)
笑笑の夜の会も、それはそれで面白いでしょうね。
Posted by KAORI at 2012年08月08日 12:47
kaoriさんへ
そうなの、笑笑も食べ放題で、楽しい野よ
ランチも美味しいので、おすすめ
きちんとした、ふれんちとゆう感じです
次回は是非参加して
Posted by ako at 2012年08月09日 21:50
やっと風邪も全快。長かったぁ~~~。
お盆も寝お盆になってました(涙)夏かぜはきついです。

はじかがにも復活。

参加したくて用意は万端だったのに。
是非また行きましょう。お願いします。
Posted by やっちゃん at 2012年08月22日 15:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納涼会
    コメント(5)