2013年04月05日

:4月イベント お花見:

ようやくお花見の季節到来ですねスマイル

毎年恒例のお花見を栗林公園にて
大人10名かわいいメロメロお子様1名の計11名で行いました。
朝の天気が怪しい中曇り、皆さんのご参加に感謝いたしますm(_ _)m。



入園前に先日公園東口前に出来た栗林庵(かがわ物産館)を覗きに。
香川のいろいろなお土産が揃っていましたプレゼント
:4月イベント お花見: 
:4月イベント お花見: 
下私は木製のおもちゃと三豊のあいむす焼きをゲットしましたパーンチ
:4月イベント お花見: 



いよいよ入園ダッシュ
桜はほぼ満開でしたニコニコ
:4月イベント お花見: 
:4月イベント お花見: 
:4月イベント お花見: 

しかしこの日は時折びゅーびゅーとものすごい風が吹きすさび泣き汗
場所選びも難航タラーッ
迷って迷ってなんとか決定パー

各自持ち寄ったものでワイワイプッンお昼ごはんレストランおにぎり巻きずしエビフライ
そして食後にはモチロンおやつもピカピカ
甘いもの、しょっぱいもの、ケーキ…豪華ですメロメロ。皆で分け分け。
でも何一つ品物が重ならないのがはじかがのスゴイところ!!

なかには全員分の温かい緑茶もお茶
冷えた体に染みわたりました。
お心遣いに感謝です。
:4月イベント お花見: 




一段落して園内散策にダッシュ
希望者は和船に乗りましたヨット
約30分の船旅。
水上からはいつもとは別の顔の景色が望めます木
:4月イベント お花見: 



園内の所々には鯉さかなも優雅に泳いでいました。
写真手前の大きな鯉。
このあと頭上に乗ってるこのお麩をズボーーーーッ掃除機
あっという間に一飲みしてしまいました雷
皆でビックリオドロキ(笑)。
:4月イベント お花見: 



皆で動くと楽しさ満載アップ
にぎやかにひととおり散策して、場所を変えてお茶ケーキコーヒーをしに行きましたダッシュ
急遽転勤の決まったメンバーの送別会も兼ねました。
:4月イベント お花見: 

送別会とは名ばかりのいつものぺちゃくちゃおしゃべり。
これもはじかがならではかな…。

転勤者は在籍たった1年のメンバーさん。
目配り気配りをいつも一人ひとりにしてくださった方。
素敵な笑顔とおしゃべりでいつも場を明るくして下さいました太陽
最後まで何のご恩返しも出来ずにごめんなさい汗


私たちの「はじめまして香川の会(略してはじかが)」は、
さぬき人と転勤者が出会う場所ピカピカ

たとえ住む場所が変わっても一度出会ったらもう心と心は繋がってる。
出会いに感謝。


あと少しお花見できるかな。
3月4月と一年のうちでも大きな変化が起こることが多いこの時期…。
そのときそのときの自分の気持ちを持って桜を愛でることが出来る
この「お花見」という慣習…私は大好きですハート

日本の素敵な文化ですよね(^^)/


(あいちゃん)


同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめん at 00:07│Comments(6)会の話
この記事へのコメント
すご〜い。
きっちりまとまったブログ。
お花見の様子がよくわかります。
写真も綺麗。
Posted by rin at 2013年04月05日 19:15
幹事さん、ありがとうございました。
おかげで、楽しいお花見ができました。

お花見は、毎年いろいろあって忘れられないです。
豪雨で家の中で宴会になった花見。
花がなくて、翌週リベンジした花見。

今年は風がすごくかったけど、花は満開。またひとつ思い出ができました。
Posted by やっちゃん at 2013年04月05日 23:49
親子共々、楽しい1日を過ごせました。
息子は、皆さんにかわいがられ、終始ご機嫌でした。
母の友達は自分の友達と思ってます(^^;)
Posted by kiko at 2013年04月06日 09:43
rinさんへ
わー、ありがとうございます!
足早に内容を詰めました(・・;)。
参加できなかった方にも
雰囲気だけでも伝われば幸いです♪

やっちゃんへ
お花見は桜と当日のお天気の具合が難しいですよね(^^;)。
本当に色々な状況のお花見がありましたが、
メンバーと一緒に過ごすと全て楽しい思い出になっています☆

kikoさんへ
私も息子さんと遊べて楽しかったです♪
ハイチュウごちそうさまでした。
またうちのチビとも遊んで下さいね☆
Posted by あいちゃん at 2013年04月06日 20:29
あいちゃん
とっても雰囲気つたわりましたよーー
今年の、桜は、たかまつ、松山、徳島。神戸
といろんなとこで見ましたが、慌ただしいばかりで、、、

といいながら、また、片付けから逃避してます
家具もないし、荷物もすくないのに、
やる気だけがなくて困ります。
Posted by ako at 2013年04月08日 12:56
akoさんへ
今年はこんな感じのお花見でした(^^)v。
私も4年前は引越しのバタバタで
あんまり優雅にお花見は出来なかったような…。
でも不安と期待な状態の中で見た栗林公園の新緑の美しさが
目に焼きついています。
片付けからの逃避…分かります分かります!!
我が家には4年間空けていない荷物(ダンボール)ありますヨ(^^;)/。
Posted by あいちゃん at 2013年04月08日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
:4月イベント お花見:
    コメント(6)