2015年03月03日

うどんツアー

4月に行われるお花見&うどんツアーに先がけ行ってきました。
うどんツアー社さんのご案内で、今回は市内を巡ります。

1軒目(朝飯前)→たもや本店(朝日町)

2軒目(これが朝食)→増井米穀店(郷東川沿)
お米屋さんが製麺所!

食後→川辺で春の歌を5曲6人で熱唱

一息つきに→喫茶 麓(読み方:ろく)
五色台のふもとにあり、ご自宅を開放したユニークなお店、様々なアンティークで店内が埋め尽くされています。

3軒目(昼食)→山鹿(百間町)
うどんツアー社さんの計らいで特別メニューを食します。
生しょうゆうどん(温)、生しょうゆうどん(冷)、きざみきつねうどん
なんと、全部食べられるように量を調整していただいていました。
(最初の生しょうゆうどんを完食した後、また生しょうゆうどんが出てきた時は一同目を丸くしましたオドロキでも、2杯目は冷たいのだったんですね~。違うよ~食感が!!)

随所に趣向が凝らされており、うどんツアーの歴史にも触れ、大変おいしく楽しい約半日でした。
うどんツアー社さん、ありがとうございました。
皆さん、4月のツアーも楽しみですね!

写真は2軒目の増井米穀店
kiko

うどんツアー


同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

この記事へのコメント
こんにちは

賀川で云う「生醤油」は「出汁醤油」ですので

お間違えなく(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年03月03日 11:18
kikoさんの補足
 4/7に参加出来ない転勤者の方と、当日都合の悪い方のご要望で急遽先日ご案内になりました。4/7,4/9は予定通りです。
kikoさん初めてで仕組み判ってなかったと思います。
Posted by うどんツアー社 at 2015年03月03日 22:53
山鹿、、、懐かしいです、初めて、主人が、高松転勤になったとき、好きで、松山にかえる時いつも、かってきてくれてました。色んなたべかたを、おしえてくれて、私も、ビックリした覚えがあります
Posted by ako at 2015年03月06日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどんツアー
    コメント(3)