2015年09月10日
9月イベント 「香川漆芸」

今日はお天気がどうなるか心配だったのですが、皆さんの日ごろの行いが素晴らしい様で(笑)傘を持たずに、無事に9月のイベント「香川漆芸」をお勉強する事ができました(^^)
香川漆芸、まず初めにお邪魔させていただいた所は「香川県漆芸研究所」。
研究所の方に、香川漆芸の特徴である、「蒟醤(きんま)」「存清(ぞんせい)」「彫漆(ちょうしつ)」と言う3つの技法(香川の三技法)の工程を実物を見ながら説明を聞き、手で触ったりして、なんとなく違いが理解できたかなー…。というレベルになった所で、実際の作業はどんな感じなのかを実習室で見学させてもらいました。
今、研究所で学ばれている学生さんは女性が多いとの事。
皆さんコツコツと作業されていました。
実習室を見学した後は物販コーナーに行き、高価な漆の器を見て、お財布と相談をして…(笑)
1階は漆芸ホールになっているので修了者の方の作品を見たり、漆の木からどの様にして漆を採取するのか…という説明を聞いて、今まで漆や漆芸から縁遠かったのですが、香川にはこんなに素晴らしい伝統工芸があるのだなと目からウロコでした。
研究所を出た後は、「宗家後藤盆」さんへ移動。
後藤盆さんでは「後藤塗」の技法を説明していただき、実際にどの様にして塗っていくのかもレクチャーしていただきました。
先代の貴重な品も実際に触らせてもらい、「品良く、角なく、面白く」と三拍子そろったとても素晴らしい品で、現在の器と比べたりもできて、普段では体験できない経験をさせていただき、「漆器が似合う人間になりたいなぁ…」と思いました;^_^A
ちなみに、香川漆芸は全部で5つの技法との事で、後1つは「象谷塗り」だそうです。
伝統工芸品に触れて、気持ちはいっぱいだったのですが、お腹はなく時間に近づいてきたので、皆さんで東急インのランチバイキングを堪能して、心も体も満たされた1日となりました。
香川漆芸研究所の皆様、後藤盆さん、今日は大変お世話になりました。
そして、今日、朝早くお集まりいただいた皆さん、幹事さんもありがとうございました。
素敵な時間を皆さんと過ごせてとっても楽しかったです(^^)
(みのママ)
Posted by はじめまして at 21:17│Comments(7)
この記事へのコメント
芸術の秋にふさわしいイベントでしたね。
すごく勉強になりました。
ふだん使いの漆器素敵でした。
芸術だけじゃなく、食欲の秋も思い切り満たされましたね。
おなかいっぱいで晩ご飯無理なんて言いながら。
たべてしまって、秋はこわい^_^
幹事さん、ありがとうございました。
すごく勉強になりました。
ふだん使いの漆器素敵でした。
芸術だけじゃなく、食欲の秋も思い切り満たされましたね。
おなかいっぱいで晩ご飯無理なんて言いながら。
たべてしまって、秋はこわい^_^
幹事さん、ありがとうございました。
Posted by やっちゃん at 2015年09月11日 15:56
とてもよかったです。少しだけ教養が高まった気がしました。
幹事さんありがとうございました。ランチバイキングは参加できず残念でした。またの機会を期待します。(^♪^)
幹事さんありがとうございました。ランチバイキングは参加できず残念でした。またの機会を期待します。(^♪^)
Posted by うえちゃん at 2015年09月11日 21:29
パワフルなはじかがメンバーの様子が見えます。
Posted by うどんツアー社 at 2015年09月11日 21:58
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
まさに芸術の秋でしたね(^^)
教養が身についてもっと漆器について知りたくなりました(^^)
昨日は久々にチビをおんぶして沢山歩いたので、今日は体が重だるいです;^_^A
皆さんは大丈夫ですか?
まさに芸術の秋でしたね(^^)
教養が身についてもっと漆器について知りたくなりました(^^)
昨日は久々にチビをおんぶして沢山歩いたので、今日は体が重だるいです;^_^A
皆さんは大丈夫ですか?
Posted by みのママ at 2015年09月11日 22:34
やっちゃんさん、確かに芸術の秋、食欲の秋でしたねー。
みのママさん、幹事お疲れ様でした。おんぶしながらだったんで大変でしたねー。でも、おかげでとても良い経験ができ、香川漆器がとても身近に感じる事ができました。伝統工芸品、これからも若い人たちに受け継いでいってもらいたいものですね。
みのママさん、幹事お疲れ様でした。おんぶしながらだったんで大変でしたねー。でも、おかげでとても良い経験ができ、香川漆器がとても身近に感じる事ができました。伝統工芸品、これからも若い人たちに受け継いでいってもらいたいものですね。
Posted by ミキティ at 2015年09月11日 23:33
みのママさん、だるさはとれましたか?
わたしは久しぶりにたくさん歩いたけど、帰ってふくらはぎをモミモミしたので、大丈夫でしたよ(⌒▽⌒)
わたしは久しぶりにたくさん歩いたけど、帰ってふくらはぎをモミモミしたので、大丈夫でしたよ(⌒▽⌒)
Posted by やっちゃん at 2015年09月13日 01:44
高松の伝統工芸を見ることが出来て、
最後にとても良い思い出になりました。
幹事さま、お世話になりましてありがとうございました。
とても楽しかったです♪
最後にとても良い思い出になりました。
幹事さま、お世話になりましてありがとうございました。
とても楽しかったです♪
Posted by あいちゃん at 2015年09月15日 00:38