2009年04月25日

はじめまして講座

転勤者と讃岐人の楽しい
       はじめまして講座


今年1回目

高松産直品
~見て、食べて、語りあいましょう~


はじめまして講座
高松男女共同参画センター転勤者讃岐人が集いました。(4月23日)
会のメンバーも参加。

4月1日に転勤してこられたばかりの方もいらっしゃいました。

はじめまして講座はじめまして講座
おいしそうな産直品がずらり。

みんなで味わいながらセンターの方のお話や歓談で和気藹々。

はじめまして講座はじめまして講座

はじめまして講座はじめまして講座

はじめまして講座はじめまして講座
婚礼の時、婚家の近所に配られる甘いお菓子「おいり」   「まんば」の芯のお漬物

はじめまして講座はじめまして講座
たくあんの古漬け を塩抜きして作るきんぴら風         しょうゆ豆

さぬきの味を改めて再認識。ピカピカメロメロピカピカ

5年前の「はじめまして講座」の後、講座を受けた人たちで「はじめまして香川の会」ができました。

また、この講座を機に新しいお仲間が増えることを楽しみにしています。ピカピカハートピカピカ

参画センターの方々ありがとうございました。

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめまして at 08:05│Comments(5)会の話
この記事へのコメント
讃岐ならではの物ばかりで改めて
さぬきの伝統料理、瀬戸内の美味しいもの等など
再認識しました(*^_^*)

新しいお仲間がたくさん増えて「はじめまして香川の会」
がドンドン盛り上がって欲しいですね。
Posted by サチ at 2009年04月25日 09:28
転勤族にはありがたい、とても楽しい講座でした。
香川は本当にいいところですね。
この地でたくさんお友達を作って「第二の故郷よ~♪」なんて言えるよう楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by すもも at 2009年04月25日 12:00
☆サチさん

   いつもコメントありがとうございます♪

   讃岐の食材、料理、食品、讃岐人には
   なじんでいるんだなぁと改めて感じました。

   これからも転勤の方、讃岐人、心触れ合って
   会が続いていけたらと思っています。

☆すももさん

   コメントありがとうございます~♪

   香川のこと気に入っていただきうれしいです。
   講座楽しかったですね。
   「はじめまして香川の会」例会(毎月第3木曜日)
   楽しみにしています。
   こちらこそよろしくお願いします。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年04月25日 16:52
楽しく、美味しい会でございました。(*^。^*)
そういう会をサポートする役目、ということで、後日ピオニーはセンターのボランティアに登録してしまいましたヨ。
すももさん、どうぞよろしく~。
Posted by ピオニー at 2009年04月27日 00:03
☆ピオニーさん

   おはようございます

   センターのボランティアに登録されたんですね。
   すばらしい!!

   センターのイベント盛り上げていきましょう。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年04月27日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして講座
    コメント(5)