2008年02月22日
プリンター
この間からプリントアウトするたびに青い線が入るんでおかしいな?と思っていたらとうとう警告マークが出ました。
「プリンター内部の部品調整が必要です。」・・・だって!福岡の修理センターに「入院」させることに。
早く直って来てー。
(アルプスの乙女)
「プリンター内部の部品調整が必要です。」・・・だって!福岡の修理センターに「入院」させることに。

(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 14:01│Comments(2)
この記事へのコメント
無事帰ってくるといいけど・・・。
以前使っていた我が家のプリンターは、入院することなく廃棄になりました。
部品だけ交換するより、新しいものを買うほうが安かったからです。
ついでに性能もよくなるし・・・。
治せば使えるのに、コストを考えて新しいものを買っている私・・・。
大事に物を使って生きたい気持ちと・・・。
自己矛盾を感じるなあ・・・・
以前使っていた我が家のプリンターは、入院することなく廃棄になりました。
部品だけ交換するより、新しいものを買うほうが安かったからです。
ついでに性能もよくなるし・・・。
治せば使えるのに、コストを考えて新しいものを買っている私・・・。
大事に物を使って生きたい気持ちと・・・。
自己矛盾を感じるなあ・・・・
Posted by さっちゃん at 2008年02月22日 18:48
プリンター、随分遠くへ入院になっちゃったんだね。
うちでは、この間、マウスが壊れて、修理に出しました。
マウスも安いから、買い換えたらと思ったけどけど、保証期間中だったから修理はタダ。タダなら修理を選びました。(げんきんな私)
海外入院したため、退院まで1ヶ月くらいかかりました。
その間、電気屋さんに無理をいって、タダでマウスを借りました。。。
やっぱり、国産がいいと思った次第です。
うちでは、この間、マウスが壊れて、修理に出しました。
マウスも安いから、買い換えたらと思ったけどけど、保証期間中だったから修理はタダ。タダなら修理を選びました。(げんきんな私)
海外入院したため、退院まで1ヶ月くらいかかりました。
その間、電気屋さんに無理をいって、タダでマウスを借りました。。。
やっぱり、国産がいいと思った次第です。
Posted by やっちゃん at 2008年02月22日 23:23