2009年08月02日
夏の美瑛・富良野(10) ハスカップ♪
ななかまどさんから、北海道には今ごろハスカップがありますよ~
と教えてもらっていました。
上富良野町と美瑛町の境、深山峠で偶然見つかりました。
ハスカップらしき果実が見えたので農園の方に「写真を撮らせてください」と
お願いしたところ、承諾していただきハスカップも味見させていただきました。(感謝です)

もちろん初めて。
酸っぱいとは聞いてたけどブルーベリーより酸っぱい。
酸っぱいの好きな乙女は好きな味。


「これ、体にいい」と思わせる酸っぱさ。
かつてアイヌの人々が不老長寿の実と珍重したと聞けば更に納得。
1m~背丈ほどの木で収穫時期、収穫量が少ない貴重な果実です。
実は2cmくらいでとてもやわらかく潰れやすい。(ジャムにも加工しているようです)
ビタミンC・E・鉄分・カルシウム・ポリフェノール各種栄養分がブルーベリーの3~5倍とはすごい。
このハスカップ園、景観を損ねるとの反対運動にも関わらず今春出来てしまった観覧車の近く。
(ウッドな色ですが、遠くからも見えてしまい残念です)

日の出1時間後霧の中の写真です。
逆光で。
(アルプスの乙女)
と教えてもらっていました。
上富良野町と美瑛町の境、深山峠で偶然見つかりました。
ハスカップらしき果実が見えたので農園の方に「写真を撮らせてください」と
お願いしたところ、承諾していただきハスカップも味見させていただきました。(感謝です)

もちろん初めて。
酸っぱいとは聞いてたけどブルーベリーより酸っぱい。
酸っぱいの好きな乙女は好きな味。



「これ、体にいい」と思わせる酸っぱさ。
かつてアイヌの人々が不老長寿の実と珍重したと聞けば更に納得。
1m~背丈ほどの木で収穫時期、収穫量が少ない貴重な果実です。
実は2cmくらいでとてもやわらかく潰れやすい。(ジャムにも加工しているようです)
ビタミンC・E・鉄分・カルシウム・ポリフェノール各種栄養分がブルーベリーの3~5倍とはすごい。

このハスカップ園、景観を損ねるとの反対運動にも関わらず今春出来てしまった観覧車の近く。
(ウッドな色ですが、遠くからも見えてしまい残念です)

日の出1時間後霧の中の写真です。
逆光で。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:15│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
ハスカップ、味見できたのですね(^_^)
私も、ジャムとかでは食べたことありますが、実の方は
食べたことないのです。
ハスカップ、美味しいんですよね~(^_^)
観覧車・・・やっぱり、色に気を使っていても、違和感
ありますよね(^_^;)
トリック美術館も、正直言って、いらない施設だと思います。
お客さん、入っているのかなぁ?
私も、ジャムとかでは食べたことありますが、実の方は
食べたことないのです。
ハスカップ、美味しいんですよね~(^_^)
観覧車・・・やっぱり、色に気を使っていても、違和感
ありますよね(^_^;)
トリック美術館も、正直言って、いらない施設だと思います。
お客さん、入っているのかなぁ?
Posted by ななかまど at 2009年08月04日 01:27
☆ななかまどさん
コメントありがとうございます
ハスカップ、ななかまどさんの情報で
味わうことができました。(全然知らなかったので)
ありがとうございました。
酸っぱいけど、美味しい実です。
お客さんたくさん入っているとは思えないんだけど・・・
(トリックアートも観覧車も)
コメントありがとうございます
ハスカップ、ななかまどさんの情報で
味わうことができました。(全然知らなかったので)
ありがとうございました。
酸っぱいけど、美味しい実です。
お客さんたくさん入っているとは思えないんだけど・・・
(トリックアートも観覧車も)
Posted by アルプスの乙女 at 2009年08月04日 08:09