2009年08月24日

アートの島 ♪ 直島

高松からフェリーに乗って50分で直島へ。

夏休み中で地中美術館整理券配布

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
県外、外国の人がとても多い。45分待ちの12時から入れる整理券(午後は2時間待ちだったとか)

アートの島 ♪ 直島
地中美術館までの道には「睡蓮の池」をイメージした庭園が。

地中美術館はカメラでの撮影はもちろん持ち込みも禁止。(なので写真ナシ)

文字通り地中に埋まった美術館なのに自然光が降り注ぎ、アートと安藤忠雄さん設計
建物が造りだす空間を味わいました。


ここから島を反時計回りに。

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
直島町営バス「すなおくん、100円で安く便利  
アートの島 ♪ 直島
「つつじ荘」でバス下車、黄色いカボチャが見えてきました。
草間彌生さんの「南瓜」

かつて高波でカボチャの「へた」が取れてしまったけれど漁師さんが波に浮かぶ
「へた」を届けてくれたそうです。

また、バスに乗って“家プロジェクト”がある本村(ほんむら)地区

古い家屋を改修しアーティストが家そのものを作品化しています。

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島 
「はいしゃ」と名づけられた歯科医院住居だった建物を彫刻的、絵画的な作品に。

家プロジェクトの他にもいろいろなアーティストの作品が生活の中に溶け込んでいます。

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
加納容子さ手染めの暖簾、島の家の佇まいによく似合います。

アートの島 ♪ 直島
空き缶アートのよいち座も路地裏に。

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
護王(ごおう)神社        透明度の高い光学ガラスで作られた階段

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
懐中電灯を持って地下の石室

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
石室と本殿はガラスの階段で結ばれています。

石室を出る時は暗い場所からが見えてきます。(護王神社も家プロジェクトの1つ)

家プロジェクトは全部で7ヶ所(その内の1ヶ所は予約制)あるのですが今回は2ヶ所だけ行きました。

カフェ・まるや

アートの島 ♪ 直島
アートの島 ♪ 直島
普通のおうちで、玄関からでなく“濡れ縁”から「お邪魔しま~す」

アートの島 ♪ 直島アートの島 ♪ 直島
奥のお座敷も使えます          草間彌生さんのカボチャを模したプリン

ゆったり寛げるカフェです。

さあフェリー乗り場、宮ノ浦港

アートの島 ♪ 直島
これも草間彌生さんの作品。
中に入ることができます。

駆け足で廻った一日だったけれど、広がる瀬戸内海、浮かぶ島々、
心地よく感じる潮風、開放感あふれる中で見たり感じたアートでした。

直島でこそ味わえるアートですね。

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(さぬきの話)の記事画像
香川用水バスツアー
栗林公園近くのカリー屋さん
久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』
大雪
7月番外編イベント うどん打ち体験
11月イベント~栗林公園掬月亭食事会
同じカテゴリー(さぬきの話)の記事
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 久しぶりのイベント『峰山散策~ランチ&ライブ』 (2022-07-19 13:47)
 大雪 (2018-02-04 11:16)
 7月番外編イベント うどん打ち体験 (2017-07-06 09:36)
 11月イベント~栗林公園掬月亭食事会 (2015-11-11 14:16)

Posted by はじめまして at 08:27│Comments(3)さぬきの話
この記事へのコメント
お盆にいらしたのでしょうか?地中美術館がずいぶん混んでいたのですね。
ベネッセの美術館や屋外展示は行く暇がなかったのかしら?
直島一島だけなのに結構会場が多くて、なかなか一日で全部はまわれないのですよね~(ToT)。
Posted by ピオニー at 2009年08月24日 11:51
アートの島直島。一度も行ったことがありませんが、一度は訪ねたいとおもっています。自然豊富な高見島もよろしくお願いいたします。
Posted by 参加参観 at 2009年08月24日 21:54
☆ピオニーさん

   コメントありがとうございます

  ベネッセの美術館は行っていません。
  屋外展示は黄色のカボチャのところかしら?
  それだったら見ましたよ。

   もう一度行きたいです。

☆参加参観さん


   コメントありがとうございます

   直島いいですよ。
   ぜひいらしてくださいね。

   高見島、情報調べて、行く機会があれば
   うれしいですね。(^.^)
Posted by アルプスの乙女 at 2009年08月26日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アートの島 ♪ 直島
    コメント(3)