2010年03月22日

ひょうたん桜in高知

今年ソメイヨシノ開花が日本一早かった高知県。

高知県仁淀川町桜(旧吾川村)に立派な一本桜があります。

ひょうたん桜in高知
樹齢   約500年
樹高   30m
根元廻り 8m

高知県の天然記念物に指定されている桜の古木(日本の桜百選にも選ばれている)。

学名「ウバヒガンザクラ」

つぼみの形がひょうたんに似ていることから「ひょうたん桜」と呼ばれていて、

またこの地区は「大藪」という字名でしたが、桜にちなんで「桜」と改めたくらい

この桜を誇りにしています。

ひょうたん桜in高知ひょうたん桜in高知ひょうたん桜in高知
逆光で撮ったつぼみ         地区の方が開く売店       夫の手です、念の為^.^;

ひょうたん桜in高知
穏やかな春の日差しをたっぷり浴びて満開の桜が咲く、のどかな山里です。

ひょうたん桜in高知
5分咲きでも姿美しいひょうたん桜は堂々としています。

山の斜面にまだ小さい桜も花開き春爛漫

この日は満開前とあってカメラマンも少なめ、でも連休はたくさんの人が桜を愛でたことでしょう。

(撮影3月19日)

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひょうたん桜in高知
    コメント(0)