2010年08月01日
スイス大好き!(16) ミューレンへ
ガソリン車乗り入れ禁止、静かで空気のきれいな村ミューレンへ。
その前にラウターブルンネン~ウェンゲンに行ってみました。

車窓から、U字谷がよくわかります。
こんな谷底に町(村)があって驚き。(ラウターブルンネン)
山々はユングフラウから続く山です。
もう一度ラウターブルンネンにもどって予定通りミューレンに向かいます。


ロープウェイに乗ってグリュッチュアルプへ。
(崖の斜面をロープウェイは登っていきます)
ここは最近まではケーブルカーでした。(老朽化でロープウェイになった)

ケーブルカーの跡があります。
私にとってスイスのハイキングは何がいいかって、それは登りが少ないこと。
(登りは心臓パクパクになる・・・)
乗り物で高い所に登ってそこから平坦、下りのハイキングを楽しむことです。
(多少のアップダウンはありますが・・・)
それなのにこの人は登りを楽しんでいる?
へなちょこの私は「登りはキツイでしょう?」と言いたくなります。


逆光ですが山々の景色を楽しんで。
電車に乗り換えて

ヴィンターエック駅を過ぎるころから
車窓からは左からアイガー・メンヒ・ユングフラウ・シルバーホルン(私のアイスクリームの山)が
見えるではありませんか。

ミューレンに到着。(1650m)
逆光ながらアイガーもよく見えてます。(左からアイガー、メンヒ)
天気がいいのでミューレンからさらにシルトホルン展望台へ行ってみることに。
しかし・・・でした。
つづく
(撮影7月1日)
(アルプスの乙女)
その前にラウターブルンネン~ウェンゲンに行ってみました。

車窓から、U字谷がよくわかります。
こんな谷底に町(村)があって驚き。(ラウターブルンネン)
山々はユングフラウから続く山です。
もう一度ラウターブルンネンにもどって予定通りミューレンに向かいます。

ロープウェイに乗ってグリュッチュアルプへ。
(崖の斜面をロープウェイは登っていきます)
ここは最近まではケーブルカーでした。(老朽化でロープウェイになった)

ケーブルカーの跡があります。
私にとってスイスのハイキングは何がいいかって、それは登りが少ないこと。
(登りは心臓パクパクになる・・・)
乗り物で高い所に登ってそこから平坦、下りのハイキングを楽しむことです。
(多少のアップダウンはありますが・・・)
それなのにこの人は登りを楽しんでいる?
へなちょこの私は「登りはキツイでしょう?」と言いたくなります。


逆光ですが山々の景色を楽しんで。
電車に乗り換えて

ヴィンターエック駅を過ぎるころから
車窓からは左からアイガー・メンヒ・ユングフラウ・シルバーホルン(私のアイスクリームの山)が
見えるではありませんか。

ミューレンに到着。(1650m)
逆光ながらアイガーもよく見えてます。(左からアイガー、メンヒ)
天気がいいのでミューレンからさらにシルトホルン展望台へ行ってみることに。
しかし・・・でした。
つづく
(撮影7月1日)
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:18│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
いいな〜、あこがれです。
ゆっくり滞在して近くをハイキングする!
スイスの楽しみ方だと思います。時間の流れがゆったりとしていて気持ちいいです。
僕は2年連続誕生日をチューリッヒで過ごしましたが、2年続けて同じ時期にチューリッヒにいただけです。
チューリッヒの歌劇場に知り合いがいて通ってました。チューリッヒ歌劇場は千人ぐらいの小さな歌劇場ですけど、天井の絵がとてもきれいです。次回スイスに行かれたら、チューリッヒにある教会のシャガールが描いたステンドグラスと歌劇場に行かれてみてください。
ゆっくり滞在して近くをハイキングする!
スイスの楽しみ方だと思います。時間の流れがゆったりとしていて気持ちいいです。
僕は2年連続誕生日をチューリッヒで過ごしましたが、2年続けて同じ時期にチューリッヒにいただけです。
チューリッヒの歌劇場に知り合いがいて通ってました。チューリッヒ歌劇場は千人ぐらいの小さな歌劇場ですけど、天井の絵がとてもきれいです。次回スイスに行かれたら、チューリッヒにある教会のシャガールが描いたステンドグラスと歌劇場に行かれてみてください。
Posted by rookie@yokohama at 2010年08月01日 12:53
☆rookie@yokohamaさん
コメントありがとうございます♪
>ゆっくり滞在して近くをハイキングする!
そうですね。そうすることが今回私たちのスイス旅行での
目標でした。
そういう意味では思ったように過ごせたのですが、毎日
天気が良すぎて多い日は一日二つのハイキングと欲張りな
スケジュールをこなしてしまいました。
充実感いっぱいでしたがちょっとキツかったですね。(^.^;
帰国日、飛行機搭乗直前夫が体調を崩しそうになりました。
年齢を考えないといけませんね。
>次回スイスに行かれたら・・・
チューリヒ歌劇場のことは知りませんでした。
ヨーロッパの歴史ある建物は素晴らしいですね。
(ツアーで行った時シャガールのステンドグラスのある教会
は見ましたが・・・)
チューリヒ宿泊の日
チューリヒ散策しようと思っていたのにドッと疲れが出て
それと想像以上の暑さで晩ご飯用にチューリヒ駅の地下で食糧を 買って
ホテルでグッタリというトホホな状態でした。(>.<)
次回行くことがあったらもっと散策したいですね。
コメントありがとうございます♪
>ゆっくり滞在して近くをハイキングする!
そうですね。そうすることが今回私たちのスイス旅行での
目標でした。
そういう意味では思ったように過ごせたのですが、毎日
天気が良すぎて多い日は一日二つのハイキングと欲張りな
スケジュールをこなしてしまいました。
充実感いっぱいでしたがちょっとキツかったですね。(^.^;
帰国日、飛行機搭乗直前夫が体調を崩しそうになりました。
年齢を考えないといけませんね。
>次回スイスに行かれたら・・・
チューリヒ歌劇場のことは知りませんでした。
ヨーロッパの歴史ある建物は素晴らしいですね。
(ツアーで行った時シャガールのステンドグラスのある教会
は見ましたが・・・)
チューリヒ宿泊の日
チューリヒ散策しようと思っていたのにドッと疲れが出て
それと想像以上の暑さで晩ご飯用にチューリヒ駅の地下で食糧を 買って
ホテルでグッタリというトホホな状態でした。(>.<)
次回行くことがあったらもっと散策したいですね。
Posted by アルプスの乙女 at 2010年08月01日 16:43