2008年06月23日

花ニラ

hitomiちゃんから花ニラをたくさんいただきました。

花ニラ


花ニラ


レバーにら、餃子の中に入れるあのニラの葉の間から、今頃30cmくらいの花茎を伸ばして
花をつけるんですが(花がひらく前に食べる)葉よりおいしいとは、聞いていたけど
あまり流通してなくてもらって大喜び。ニコニコニコニコ

さっそく
        お浸し                      豚肉との炒め物

花ニラ花ニラ
柔らかくて、甘みがあって、葉のニラよりにおいが少なくて、おいしい、おいしい。!!

hitomiちゃんありがとう。メロメロメロメロメロメロ

ちなみに、同じ名前で「花ニラ」という「花」があって、これは食べられませんので・・・

(アルプスの乙女)


同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
うわっ、おいしそう!!
花がなければ、にんにくの茎みたいだけど、やっぱり味はニラに似ているのかな?
六月は、ニラだとかピーマンの旬なのかなあ?
一年中あるけど、今は特に安いよね。
Posted by さっちゃん at 2008年06月23日 09:38
おいしそう!! 食べたことないけど、今度みかけたら買ってみます。
ネットで花ニラの花を調べたら、白いかわいいお花でした。英語名はスプリング・スター・フラワーですって。食べられない方の花ニラもいいね!
Posted by ピオニー at 2008年06月23日 15:05
さっちゃんさん>

       ありがとうございます。♪
       そうです、味はニラと同じです。ニラの葉は、
       冬のほうが柔らかくておいしいみたい。

ピオニーさん>  

       いつもありがとうございます。☆
       食べられる花ニラの花は、小さくてかわいいね。(^^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2008年06月23日 17:46
乙女さん。。こんばんは~♪
ニラレバ炒めでいただいても歯ごたえがあって
おいしいですよね~(*^^)v 栄養満点だし。。。♪
Posted by サチ at 2008年06月23日 18:40
サチさん>
 
     こんばんは。
     いつもありがとうございます。
     おいしいとは聞いていたけど、想像以上でした!!1
Posted by アルプス乙女 at 2008年06月23日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花ニラ
    コメント(5)