2008年08月26日
剣山に登ったよ!!
今日は、朝から良い天気。
徳島の剣山へ行きましょう。
剣山(1955m)は、西日本最高峰石鎚山(1982m)に次ぐ2番目に高い山。
車でリフト(往復1,800円)のある見の越し駅(1420m)に到着。

ニッコウキスゲ


西島駅(1750m)到着 ここから登ります


ワンちゃんも登山? あ、頂上のヒュッテが見えてきました


そろそろ疲れてきました 「まだ、400mもあるん?」


シコクフウロ シコクフウロの群生


剣山本宮の鳥居 最後の上り?


ガクッ、でもこれからは楽でした この先が本当の頂上


お昼はコンビニのおにぎり 爽やかな風、広がるパノラマ、おにぎりは最高


白骨林とミヤマクマザサ 最高の登山日和を満喫

頂上から見える次郎笈(じろうぎゅう)(1929m)の稜線
久しぶりの登山(といっても1Kmです)は、下界の猛暑を忘れる爽やかな別世界。
下りは、もう一つの楽しみ「キレンゲショウマ」を見に行きました。
(アルプスの乙女)
徳島の剣山へ行きましょう。
剣山(1955m)は、西日本最高峰石鎚山(1982m)に次ぐ2番目に高い山。
車でリフト(往復1,800円)のある見の越し駅(1420m)に到着。

ニッコウキスゲ


西島駅(1750m)到着 ここから登ります


ワンちゃんも登山? あ、頂上のヒュッテが見えてきました


そろそろ疲れてきました 「まだ、400mもあるん?」


シコクフウロ シコクフウロの群生


剣山本宮の鳥居 最後の上り?


ガクッ、でもこれからは楽でした この先が本当の頂上


お昼はコンビニのおにぎり 爽やかな風、広がるパノラマ、おにぎりは最高


白骨林とミヤマクマザサ 最高の登山日和を満喫

頂上から見える次郎笈(じろうぎゅう)(1929m)の稜線
久しぶりの登山(といっても1Kmです)は、下界の猛暑を忘れる爽やかな別世界。
下りは、もう一つの楽しみ「キレンゲショウマ」を見に行きました。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 09:40│Comments(8)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
乙女さん・・こんにちは♪
大いに初秋を満喫されていますね。(^^♪
「爽やかな風、広がるパノラマ、おにぎりは最高」・・・乙女さんの
気持すごく分かりますよ~♪
「キレンゲショウマ」の群生みれましたか~?楽しみですね(^^)
剣山へ登ったのが晩秋の頃で頂上でガスが出て、も~寒くて
寒くて凍えそうでした^_^; 乙女さん良い季節に登られて良かった
ですね。
大いに初秋を満喫されていますね。(^^♪
「爽やかな風、広がるパノラマ、おにぎりは最高」・・・乙女さんの
気持すごく分かりますよ~♪
「キレンゲショウマ」の群生みれましたか~?楽しみですね(^^)
剣山へ登ったのが晩秋の頃で頂上でガスが出て、も~寒くて
寒くて凍えそうでした^_^; 乙女さん良い季節に登られて良かった
ですね。
Posted by サチ
at 2008年08月26日 14:21

サチさん>
こんばんは♪
行ったのは、お盆の時でした。
涼しくてずうっと山頂にいたかったです。
次回のブログは、「キレンゲショウマ」です。
また見てくださいね。m(^^)m
こんばんは♪
行ったのは、お盆の時でした。
涼しくてずうっと山頂にいたかったです。
次回のブログは、「キレンゲショウマ」です。
また見てくださいね。m(^^)m
Posted by アルプスの乙女 at 2008年08月26日 20:14
美しい稜線ですねぇ。
乙女さん、ステキなピクニックを沢山してらっしゃいますね。(*^。^*)
乙女さん、ステキなピクニックを沢山してらっしゃいますね。(*^。^*)
Posted by ピオニー at 2008年08月27日 00:44
ピオニーさん>
自然の中に身を置くと開放感でいっぱいです。
四国にも素晴らしいところがいっぱいあります。
自然の中に身を置くと開放感でいっぱいです。
四国にも素晴らしいところがいっぱいあります。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年08月27日 12:39
一度でいいから上ってみたいです。が・・・昔石鎚さんに上って大変なめに。トラウマです。
Posted by りんりん
at 2008年08月27日 18:20

りんりんさん>
こんばんは♪
石鎚山より、うーんと楽ですよ。
9合目までリフトで上るっていう感じ。
サンダル履きの女性もいましたよ。(本当はよくないですね。)
是非、天気の良い日に挑戦してくださいね。
こんばんは♪
石鎚山より、うーんと楽ですよ。
9合目までリフトで上るっていう感じ。
サンダル履きの女性もいましたよ。(本当はよくないですね。)
是非、天気の良い日に挑戦してくださいね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年08月27日 20:37
剣山もいいですね。
頂上が広くって、高原みたいですよね。
初めて登ったのは次男が二歳の頃。
道行く人たちに、小さいのに凄いねーと言われ、
ちょっと得意顔の次男を思い出しました。
頂上が広くって、高原みたいですよね。
初めて登ったのは次男が二歳の頃。
道行く人たちに、小さいのに凄いねーと言われ、
ちょっと得意顔の次男を思い出しました。
Posted by さっちゃん at 2008年08月27日 23:35
さっちゃんさん>
剣山の頂上いいですね。
ご家族で登った思い出すばらしいですね。
剣山の頂上いいですね。
ご家族で登った思い出すばらしいですね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年08月28日 08:02