2012年07月09日
満濃リベンジ その1
前回のツアーで行けなかった所へ再度挑戦



お腹が一杯になったので、琴平温泉郷へ。
金比羅さんの近くの紅梅亭ホテルへ日帰り入浴

ここは1階と地下にお風呂があるのだけれど。1階はひろい庭園露天風呂、
以前利用したことがあるので、今回は、地下の露天風呂。
やっぱりホテルのおふろは高級感があって、ゆったりーー

ここまできたので、階段登るのはちょっと。。だけどお店をひやかしに
お酒の金陵の里のパワースポット<楠の木>
前日の大雨のおかげで、全体があらわれて、とても爽やかで荘厳でした
ぜひpcの前で皆さん手をあわせてみて
ぜひpcの前で皆さん手をあわせてみて



土曜ですが、観光客が少なく、呼び込みのおじさんたちも退屈そうでした。
ako
Posted by はじめん at 21:58│Comments(2)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
うどんにお風呂。最高ですね。
パワースポットの楠の木は写真で見ても何かパワーを感じます。
次回はパワーアップしたakoさんに会えるかな。。
パワースポットの楠の木は写真で見ても何かパワーを感じます。
次回はパワーアップしたakoさんに会えるかな。。
Posted by やっちゃん at 2012年07月11日 00:00
やっちゃんさんのおっしゃる通り、何かすごくパワーを感じる木ですね。
そばに行くだけで、ヒーリング効果がありそうです。
これは伊勢神宮に参るといるも、その木々に圧倒され
何か神聖な空気を感じずにはいられないのと同じようです。
近くにいった際には是非、立ち寄らせてもらいます。
それと、紅梅亭のお風呂、とてもそそられます。
琴参閣のお風呂と昼食がセットになったプランも小旅行気分で、とてもよかったですしオススメですが、こちらを見て、次は紅梅亭に行きたくなりました。
またまた、温泉情報、楽しみにしています。
そばに行くだけで、ヒーリング効果がありそうです。
これは伊勢神宮に参るといるも、その木々に圧倒され
何か神聖な空気を感じずにはいられないのと同じようです。
近くにいった際には是非、立ち寄らせてもらいます。
それと、紅梅亭のお風呂、とてもそそられます。
琴参閣のお風呂と昼食がセットになったプランも小旅行気分で、とてもよかったですしオススメですが、こちらを見て、次は紅梅亭に行きたくなりました。
またまた、温泉情報、楽しみにしています。
Posted by KAORI at 2012年07月15日 23:04