2012年10月28日

まんで願まつり

三木町まんで願祭りご存じ?
私も今年はじめて、CMなどでしって、昨日行って来ました
まんで願まつり


三木は、獅子の里とされ、とても、大きな獅子頭を3体も持ってます
詳しいことは知りませんのであしからず

まんで願まつり


まんで願まつり


まず、祭りは、小獅子の踊りから始まります
見てる子供達の前まで、きて踊ってくてます、
無病息災の意味でしょうか・
あちこちで、子供の泣き出す声も。。ワーイ
沢山の小獅子たちが、お囃子の車とともに待機してます
まんで願まつり


まんで願まつり


まんで願まつり


この3体が、大きな獅子頭です、人間の大きさと比較してください

まんで願まつり


頭のうしろの部分です、この紐をひっぱって、獅子の耳を動かします。
頭の部分は、御神輿のように、かつぐみたいで、11人の大人。

まんで願まつり


胴体のぶぶんはこの輪みたいなのを、3人の大人がもちあげて
この獅子では30人ちかくのおとなが、この胴体にはいるんだよと
夜かつぐ方に教えてもらいました
これはなかなか、足並みそろえるのが難しそうオドロキ


屋台や、野菜なども、沢山でてて、楽しいおまつりです
夜はお願いをかいた灯籠を並べます
来年は是非子供さんたちにみせてあげてください、
きっと、喜びますよ


ako



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
大きなお獅子ですね。
最近は秋祭り?我が家の近くも獅子舞が。
このお獅子の迫力には驚きます。
Posted by けいちゃん at 2012年10月28日 14:06
この獅子はなんか、かわいい面持ちですね。
実際見たら迫力があるんだろうなぁ
Posted by やっちゃん at 2012年10月29日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんで願まつり
    コメント(2)