2012年11月20日
栗林公園で周遊和船





11月イベント「栗林公園で周遊和船」に行ってきました!!
参加者10名。
少し寒かったですが天気も良く、ほんのり色づいた紅葉も素敵でしたね♪
5人ずつに別れ、いざ和船へ。
和船に乗ると広くて安定していて、ゆーっくりと進んでいきます☆
船頭さんの解説付きで、香川県の歴史や、栗林公園の説明を聞きながら眺める景色は格別でした。
赤くなったもみじが綺麗でしたね。
船頭さんの解説で印象に残っていることは、香川県が47都道府県の中で一番最後にできた県だということ。勉強になりました!!
みなさん和船に乗っている時間は、優雅に舟遊びをする殿様気分を味わえたんではないでしょうか??
その後は、栗林公園から歩いて10分程のフレンチレストラン「マルシェ」でランチ!!
シェフこだわりの食材を使い、野菜も無農薬☆
お魚とお肉が両方楽しめるコースにしたので少しお得感♪
デザートもおいしかったです。
楽しい1日でした(^-^)v
ご参加ありがとうございました♪
幹事一同(まゆこ)
Posted by はじめまして at 20:31│Comments(8)
│会の話
この記事へのコメント
幹事さん有り難うございました。
お天気も良くて楽しかったですね。
何度も行っている栗林公園ですが、和船からの景色はまた違って素敵でした。
ランチもとっても美味しかったです。
お天気も良くて楽しかったですね。
何度も行っている栗林公園ですが、和船からの景色はまた違って素敵でした。
ランチもとっても美味しかったです。
Posted by けいちゃん at 2012年11月20日 23:23
皆様、それぞれご予定もおありの中、ご参加頂き、有難うございました。
「はい傘をかぶってください~」で、かぶってみたら、なぜか・・その気になってしまいましたね。
水面にとても近い位置で庭園を見られて、さらに、
あの角度の菊月亭を楽しめるのは、和船の上ならでは、でないでしょうか。
夜もきっと美しいと思います。
チャンスのある方には是非お薦めしたいですね。
写真のUP有難うございました。
なぜこのような順序に入れ替わったのか、不思議で笑ってしまいますね。
船に乗りながら、この後にマルシェでランチー!!と
の皆さんの邪念も多く、それが乗り移ったかのようですね(笑)
なにはともあれ、天候もよく、皆様転覆もっせず、
ランチも完食頂けたのが、よかったです。
皆様ありがとうございました。
「はい傘をかぶってください~」で、かぶってみたら、なぜか・・その気になってしまいましたね。
水面にとても近い位置で庭園を見られて、さらに、
あの角度の菊月亭を楽しめるのは、和船の上ならでは、でないでしょうか。
夜もきっと美しいと思います。
チャンスのある方には是非お薦めしたいですね。
写真のUP有難うございました。
なぜこのような順序に入れ替わったのか、不思議で笑ってしまいますね。
船に乗りながら、この後にマルシェでランチー!!と
の皆さんの邪念も多く、それが乗り移ったかのようですね(笑)
なにはともあれ、天候もよく、皆様転覆もっせず、
ランチも完食頂けたのが、よかったです。
皆様ありがとうございました。
Posted by KAORI at 2012年11月21日 00:41
幹事さん、はじめてのイベントご苦労様でした
ナカナカ思いつかない船。
みんなとのれて、良い想い出に
お殿様ってやっぱりすごいなーと感動しました
わたしも香川が明治二十二年に件になった話はびっくりです
勉強にもなって、美味しいももたべ、素敵な一日でした
ナカナカ思いつかない船。
みんなとのれて、良い想い出に
お殿様ってやっぱりすごいなーと感動しました
わたしも香川が明治二十二年に件になった話はびっくりです
勉強にもなって、美味しいももたべ、素敵な一日でした
Posted by ako at 2012年11月21日 01:56
私は今回のクルーズ(笑)が本格的な今年初!の
紅葉狩りでしたが、
いつも見慣れている景色とは全然違って
素晴らしい!!の一言です☆
スペシャルランチも美味しくて
皆さんとの楽しい会話も弾みとても楽しかったです。
幹事の皆さまありがとうございました♪
紅葉狩りでしたが、
いつも見慣れている景色とは全然違って
素晴らしい!!の一言です☆
スペシャルランチも美味しくて
皆さんとの楽しい会話も弾みとても楽しかったです。
幹事の皆さまありがとうございました♪
Posted by あいちゃん at 2012年11月21日 10:11
幹事さんたち、朝はやくから 準備して下さいました。
おかげで 栗林公園での和船(見る位置が違うと景色も違い一段と素晴らしくよかった)もお昼のお食事(美味しかった)もたのしかったです。
ありがとうございました。
おかげで 栗林公園での和船(見る位置が違うと景色も違い一段と素晴らしくよかった)もお昼のお食事(美味しかった)もたのしかったです。
ありがとうございました。
Posted by ともちゃん at 2012年11月21日 10:47
みなさんお疲れ様でした。
素敵なイベントでしたね。船に人数制限があるって言ってた理由がわかりました。1枚目の写真は絵はがきみたい。ベストショットです。
今回は欠席だったけど、一度は乗ってみたいな。
素敵なイベントでしたね。船に人数制限があるって言ってた理由がわかりました。1枚目の写真は絵はがきみたい。ベストショットです。
今回は欠席だったけど、一度は乗ってみたいな。
Posted by やっちゃん at 2012年11月21日 22:45
初めまして。
イベント楽しそうですね。
私も転勤で香川にやってきました。
このイベントはお友達の間で行われているのでしょうか?
イベント楽しそうですね。
私も転勤で香川にやってきました。
このイベントはお友達の間で行われているのでしょうか?
Posted by rin at 2012年11月29日 19:27
rinさん お待ちしてましたーーー
この会は、主に転勤族が集まってる会です、
月に1回のお茶会と、イベントなどをして、
お友達作りや、高松の情報を交換しています
メンバーはそのため、20だいからかなりいい感じと幅ひろいです
もしご興味があるようでしたら、是非のぞきにきませんか
男女参画せんたーに連絡していただくか、右側のオーナーヘノメッセジをだしてもらえれば、連絡がとれるようになってます。
是非お茶をのみにきてくださいね。
不明なことがありましたら、ブログのこのコメント欄に質問してください
この会は、主に転勤族が集まってる会です、
月に1回のお茶会と、イベントなどをして、
お友達作りや、高松の情報を交換しています
メンバーはそのため、20だいからかなりいい感じと幅ひろいです
もしご興味があるようでしたら、是非のぞきにきませんか
男女参画せんたーに連絡していただくか、右側のオーナーヘノメッセジをだしてもらえれば、連絡がとれるようになってます。
是非お茶をのみにきてくださいね。
不明なことがありましたら、ブログのこのコメント欄に質問してください
Posted by 初めまして、香川会長 ako at 2012年11月30日 17:40