2012年12月02日
☆今年こそは…☆
早いものでもう12月ですね(毎年言ってる気が…)
毎年この時期は何かとバタバタで
何もしないうちにクリスマス~お正月と過ぎてしまっているので
今年はちょっと早めに準備するぞ
と動いています
。
まずはクリスマス
の飾りなど。
(毎年だいたいクリスマスの前日あたりに(笑)いそいそと出していたのは秘密です
)
ツリー
にいたってはチビが毎日一度全部外して飾り直したりしているので
すでにヨロヨロな感じです
何だかもうボロボロ…
クリスマスケーキ
の予約もOK

と言っても…我が家はホールのケーキが食べきれないので
残っても冷凍庫で保存可能なアイスのケーキが最近の定番です
。
来年のカレンダーも購入済み
カレンダーって年明けには値下げになるのですが、
こればかりは毎年待ちきれずに早めに購入してしまいます
そしてそして…毎年大晦日に紅白を見ながら
作成している年賀状も
今年は早めに作成(と言っても印刷するだけですが)済み
。
コメントに「遅くなってごめんね」って今回は書かなくて済むかな
。
15日の受付初日に投函するゾ~
と、何とかここまできたけど
え~と、残るは大そうじ
…かな(遠い目…)
では皆さん良いお年を~
って…この台詞を言うのはまだちょっと早かったですね(笑)
(あいちゃん)

毎年この時期は何かとバタバタで

何もしないうちにクリスマス~お正月と過ぎてしまっているので
今年はちょっと早めに準備するぞ


まずはクリスマス

(毎年だいたいクリスマスの前日あたりに(笑)いそいそと出していたのは秘密です

ツリー

すでにヨロヨロな感じです



何だかもうボロボロ…
クリスマスケーキ



と言っても…我が家はホールのケーキが食べきれないので

残っても冷凍庫で保存可能なアイスのケーキが最近の定番です


来年のカレンダーも購入済み

カレンダーって年明けには値下げになるのですが、
こればかりは毎年待ちきれずに早めに購入してしまいます


そしてそして…毎年大晦日に紅白を見ながら

今年は早めに作成(と言っても印刷するだけですが)済み

コメントに「遅くなってごめんね」って今回は書かなくて済むかな


15日の受付初日に投函するゾ~

と、何とかここまできたけど
え~と、残るは大そうじ


では皆さん良いお年を~

って…この台詞を言うのはまだちょっと早かったですね(笑)

(あいちゃん)
Posted by はじめん at 03:41│Comments(5)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
準備万端ですね。
我が家はどれもまだです。
年賀状はまだ買ってもいない。
大掃除にいたっては、年末に来年転勤かも・・・。
と言いわけしてパスという年が何年も。
今年はどうかな?
我が家はどれもまだです。
年賀状はまだ買ってもいない。
大掃除にいたっては、年末に来年転勤かも・・・。
と言いわけしてパスという年が何年も。
今年はどうかな?
Posted by けいちゃん at 2012年12月02日 09:21
・けいちゃんへ・
その案いただきます(^^)v!!
ピカピカにしたあと転勤が決まったら
何だか損した気分ですもんね。
うちももういつ話がきても
おかしくない時期…ドキドキです。
その案いただきます(^^)v!!
ピカピカにしたあと転勤が決まったら
何だか損した気分ですもんね。
うちももういつ話がきても
おかしくない時期…ドキドキです。
Posted by あいちゃん at 2012年12月03日 11:03
やっぱり、子供さんがいる家は,華やかね
なんか、暮れの準備万端ね
わが家のクリスマスはケーキメイン
ホールのケーキがあまるなんて、うらやましー
昔は、たくさんケーキ作ってたけど
今はメタボ対策で、二個のみです
なんか、暮れの準備万端ね
わが家のクリスマスはケーキメイン
ホールのケーキがあまるなんて、うらやましー
昔は、たくさんケーキ作ってたけど
今はメタボ対策で、二個のみです
Posted by ako at 2012年12月04日 21:15
私もまだどれも・・・まだです。
年賀状自体は、今年こそは・・!と
早く買うのですが、実際エンジンがかからず、最後クリスマスと
競争しながら床に、年賀状が広がって、親戚分、上司分、友達分
とデザイン違いの柄がくっちゃになり、広がるのです。
来年は、夏から作ってやろうか!とか思うのだけど、結局、
ゼェハァになるのは、今年は秋から忙しかったから・・などと
言い訳名人だからです。
今年こそは!を実現させたアイちゃん、素晴らしいです。
必ず自分にお疲れ様をいって、ほめてやって下さいな。
肩が凝ってませんか?ゆっくり温泉につかりましょうぞ。
年賀状自体は、今年こそは・・!と
早く買うのですが、実際エンジンがかからず、最後クリスマスと
競争しながら床に、年賀状が広がって、親戚分、上司分、友達分
とデザイン違いの柄がくっちゃになり、広がるのです。
来年は、夏から作ってやろうか!とか思うのだけど、結局、
ゼェハァになるのは、今年は秋から忙しかったから・・などと
言い訳名人だからです。
今年こそは!を実現させたアイちゃん、素晴らしいです。
必ず自分にお疲れ様をいって、ほめてやって下さいな。
肩が凝ってませんか?ゆっくり温泉につかりましょうぞ。
Posted by KAORI at 2012年12月05日 21:32
・akoさんへ・
ケーキをたべきれないのでショトーケーキを
買えばいいんですが、やっぱりホールのケーキがよいらしく
アイスは苦肉の策です。
我が家も大人チームはメタボ対策しなくちゃならないんですけどね(^^;)
・KAORIさんへ・
これが毎年続けばGOODなんですけどね…。
肩凝ってます!!温泉つかるつかる~!!!!
ケーキをたべきれないのでショトーケーキを
買えばいいんですが、やっぱりホールのケーキがよいらしく
アイスは苦肉の策です。
我が家も大人チームはメタボ対策しなくちゃならないんですけどね(^^;)
・KAORIさんへ・
これが毎年続けばGOODなんですけどね…。
肩凝ってます!!温泉つかるつかる~!!!!
Posted by あいちゃん at 2012年12月07日 10:17