2008年01月11日
冷蔵庫整理
実家に帰省した時の恒例行事。
冷蔵庫整理をしました。
写真は賞味期限切れで中身を捨てたビンたちです。
母は「もったいない」と自分では捨てられないのに、
冷蔵庫にたくさん物が入ってないと嫌らしく、
いろいろ買って来るので気が付くと賞味期限切れの山。
年に一回、食中毒にならないように整理して捨てるのが、私の仕事。
冷蔵庫の拭き掃除は大変だけど、思っ切り捨てるのは結構ストレス解消になるんですよ。
では、冷蔵庫整理の秘訣を。
物の居場所を決めて、必ずそこに置くようにします。
あるのに買ってしまったなんてこと防げます。
汁とか漏れそうなものや半分使った肉や魚は、トレーに乗せて置くと冷蔵庫が汚れません。
トレーは買わなくても肉などが入ってた食品トレーでリサイクル。
野菜などはスーパーの不透明な袋には入れず、
透明袋に入れると一目で何があるかわかります。
お刺身などについている醤油やわさびはペットボトルを切った入れ物を利用。
これも透明で中身が見えるので便利です。
よかったら参考にして下さい。
(やっちゃん)
Posted by はじめまして at 23:00│Comments(0)
│会とは関係ない話