2008年12月02日

11月のイベント 紅葉狩りと小登山

「はじめまして香川の会」11月のイベント「大窪寺へ紅葉狩り散策に行こう」

会のメンバー6人とことでん長尾線電車とコミュニティバスを乗り継いで「大窪寺」へ。

このコミュニティバス片道200円と安い。ピース

さあ、お昼。まずはお食事。

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
八十八庵(やそばあん)                 しっぽくうどんうどん(うどんのコシもあり、野菜のいい味も出ています)ピカピカハート

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
二天門から                        本堂

お参りして、「奥の院」へ行こうという話しに。0.8Kmくらいの山道を登るらしい。

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
乙女以外みんな身軽でスイスイ。乙女は最後尾をヨイショヨイショ。汗汗

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
途中見晴らしのいい展望所で休憩。(標高590m地点)「わあ、きれい!!!」の歓声。今日はほんと天気がいい。太陽
車があんな小さく見える。結構登ってきたんだ。

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
さっき食事した八十八庵も見える。

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
後半はこんな道                      もう少しだ フゥ~

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山
                                 この先危険、通行禁止と書いてある
やっと到着、この時ここ、「奥の院」?と思ったけれど帰宅して調べてお地蔵様(のような)横にあった建物がそうだった
みたい。プレハブで荒れて傷んだ建物だったので写真ナシ。(写真を良く見ると竹林の右横に写っているのが奥の院のお堂だったのでしょうか?)
大窪寺のHPから引用させてもらうと、
唐から帰朝した空海は、この奥の院の岩窟で虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)を修め、大きな窪みの
側に堂宇を建てて、自分で薬師如来を刻み本尊とした。(一部抜粋)

下調べしていくんだった。タラーッ
(気を取り直して)

境内に下りてきて紅葉スポットへ。

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山

11月のイベント 紅葉狩りと小登山11月のイベント 紅葉狩りと小登山

わあ、きれいきれい!!!
いい天気に恵まれ太陽楽しいおしゃべり、そして小登山(乙女にはしっかり登山)して秋満喫。紅葉紅葉紅葉

幹事さんありがとう。ニコニコ

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会の話)の記事画像
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
いつものお茶会(2024年11月)
いつものお茶会(2024年10月)
同じカテゴリー(会の話)の記事
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)
 いつものお茶会(2024年11月) (2024-11-15 10:52)
 いつものお茶会(2024年10月) (2024-10-11 17:55)

Posted by はじめまして at 09:48│Comments(8)会の話
この記事へのコメント
大窪寺、登山もあったのですね。
0.8キロメートルは十分登山です!!(笑)
私も今週末は仏生山に紅葉狩りに行きたいな!
Posted by さっちゃん at 2008年12月02日 14:36
さっちゃんさん>

   登山で乙女は少々お荷物になったかも・・・
   でも皆さんのお陰で奥の院まで行けました。m(^^)m

仏生山の紅葉もきれいでしょうね。*(^▽^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月02日 18:51
大窪寺の紅葉もまだまだ綺麗ですね(^。^)
会の皆さんも楽しそう~♪

乙女さん紅葉狩り、小登山お天気でよかったですね。
Posted by サチサチ at 2008年12月02日 21:35
はじめまして
色々と楽しいことやってますねぇー

ぜひ満濃池にもお越しください(^u^)
Posted by まんのう池コイネットまんのう池コイネット at 2008年12月03日 07:23
サチさん>

   おはようございます♪

   みんなでワイワイ楽しいイベントです。
   紅葉もきれいで充実した一日でした。^^)*

まんのう池コイネットさん>

   はじめまして
   コメントありがとうございます。

   「はじめまして香川の会」はとにかく楽しもうというのが趣旨。
   お茶会、イベントいつも笑い声でいっぱいです。

   満濃池いいですね。
   またいつかイベントで訪問できるといいですね。*(^▽^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月03日 08:20
大窪寺の紅葉もとても綺麗ですね~。
うどんも美味しそう(^_^)

みんなでワイワイ言いながら、いいですね♪
Posted by ななかまど at 2008年12月03日 11:43
ええ! みんなスイスイ登れたの?
ピオニーは以前行った時にものすんごく大変だった覚えがあります。
そして、苦労した割りに奥の院がたいしたことなくてがっかりした覚えも・・・(またバチあたり)。
紅葉きれいですね~。
Posted by ピオニー at 2008年12月03日 22:45
ななかまどさん>
  
     紅葉とってもきれいでした。
     ここのおうどん「打ち込みうどん」というのが有名です。
     「しっぽくうどん」もおいしいよ。
     
     みんな仲良しです。

ピオニーさん>

     そうなんよ、乙女以外みんなスイスイよ。
     みんなより、かな~り遅れて登りました。^^:
途中の展望所、景色がきれいで疲れも吹っ飛びました。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月04日 07:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月のイベント 紅葉狩りと小登山
    コメント(8)