2008年12月01日

秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)

美馬牛小学校から拓真館へ行く途中の、秋でもまだ彩り豊かな「四季彩の丘」
秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)


秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)


かわいいロール君、ロールちゃんが待っています。

ロールは小麦の穂を刈り取った後の藁でロールを作り牛の寝藁(ベッド)になるそうです。

秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)
ケイトウの花も少し色あせていたけどまだきれい。(デジカメ設定ミスで色が悪い)

秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)
ハイ・ポーズ                            みんな思い思いに記念撮影

秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)
一回り500円のカート                      旅の”お約束”ソフトクリーム

四季彩のというだけあって起伏が多くお花をきれいにダイナミックに見せますが、歩くのがちょっと大変汗汗

カートは大人気でしたが、乙女たちは歩きました。

(アルプスの乙女)




Posted by はじめまして at 08:42│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは~♪
広々としていて色とりどりに咲く花がまるで
パッチワークのようですね(^。^)
見ごたえあるでしょうね。
Posted by サチ at 2008年12月01日 20:01
サチさん>

  いつもコメントありがとうございます。
  丘をうまく利用して、お花をダイナミックに見せてくれています。
  ハッピーな気持ちになります。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月01日 20:46
おはようございます。

景色が良い中でのソフトクリームは美味しいですよね(^_^)
私も富良野へ行った時は必ず食べていました。
今回も食べました・・・・・近々ブログに載せますが♪

カート500円で乗せてくれるんですね~。
一度乗ってみたいなぁと思います。
Posted by ななかまど at 2008年12月02日 09:14
ななかまどさん>

  コメントありがとうございます~♪

  外で食べるソフトクリームおいしいですよね。
  ななかまどさんのブログ楽しみにしています。^^)/*
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月02日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の美瑛(16) ロール君・ロールちゃん(四季彩の丘)
    コメント(4)