2008年01月23日
みんなでランチ
みんなで ランチ に行きました。
ちょっと、奮発して 古馬場の 『四季懐石 櫂』 へ

ランチメニューのミニ懐石 豪華でしょう~。
懐石というだけあって、いろんなものがあって、味もおいしくて。
「ほや」なんて、嫌いで食べたことなかったのに
ここのは! クセや生臭さがなくて 食べられたんです。
それどころか・・・コリコリしておいしかった。
大将も気さくでいい感じ。
ちょっと残念だったのは、ご飯が少なかったことかな。
普通の人にはちょうどいいのかもしれないけど。
香川の会のメンバー。
うどんツアーで5軒は廻るつわもの揃い。
そりゃ~足りないだろう。
でも、空いてるお腹で別腹のスイーツへ・・・
今度は 『くつわ堂』 でお茶タイム。
2階・3階のティールームは おきくちゃん曰く
「昭和の高級喫茶店」
一同
「うんうん」
さりげなく、掛けてある絵がすごいっていうのも 発見。
おなかいっぱい、おしゃべりいっぱい。
みんな満足で帰りました。
で、いつもナイス発言のおきくちゃんのブログがあります。
香川のいろんなところへ行ったはなしです。
よかったらこちらも見てください。
↓
http://blog.livedoor.jp/yukokkc/?blog_id=631223
(やっちゃん)
ちょっと、奮発して 古馬場の 『四季懐石 櫂』 へ
ランチメニューのミニ懐石 豪華でしょう~。
懐石というだけあって、いろんなものがあって、味もおいしくて。
「ほや」なんて、嫌いで食べたことなかったのに
ここのは! クセや生臭さがなくて 食べられたんです。
それどころか・・・コリコリしておいしかった。
大将も気さくでいい感じ。
ちょっと残念だったのは、ご飯が少なかったことかな。
普通の人にはちょうどいいのかもしれないけど。
香川の会のメンバー。
うどんツアーで5軒は廻るつわもの揃い。
そりゃ~足りないだろう。
でも、空いてるお腹で別腹のスイーツへ・・・
今度は 『くつわ堂』 でお茶タイム。
2階・3階のティールームは おきくちゃん曰く
「昭和の高級喫茶店」
一同
「うんうん」
さりげなく、掛けてある絵がすごいっていうのも 発見。
おなかいっぱい、おしゃべりいっぱい。
みんな満足で帰りました。
で、いつもナイス発言のおきくちゃんのブログがあります。
香川のいろんなところへ行ったはなしです。
よかったらこちらも見てください。
↓
http://blog.livedoor.jp/yukokkc/?blog_id=631223
(やっちゃん)
Posted by はじめまして at 00:12│Comments(0)
│会の話