2008年01月21日
キャベツのはなし
キャベツを生で食べる食べ方って・・・
千切りキャベツ、塩もみぐらいだったけど
大きく切った生のキャベツ
こんなの→
串揚げ屋や焼き鳥屋とかでよくでますよね。
これは関東ではみたことなくて、大阪の串揚げ屋さんで初めて食べました。
北海道出身のしぃちゃんも みんなで行った高松の串揚げ屋さんで出たのを見て
とってもびっくりしてました。
はじめは、青虫の気分で「こんなの食べるの?」って思ったけど
食べたら おいし~~~い!
串揚げ屋だとソースだったり、
先日行った焼鳥屋ではオーロラソース(ケチャップとマヨネーズ混ぜたもん)
生のキャベツに良く合うんだ。これが!
今は、串系でないと気分も
(やっちゃん)
千切りキャベツ、塩もみぐらいだったけど
大きく切った生のキャベツ
こんなの→
串揚げ屋や焼き鳥屋とかでよくでますよね。
これは関東ではみたことなくて、大阪の串揚げ屋さんで初めて食べました。
北海道出身のしぃちゃんも みんなで行った高松の串揚げ屋さんで出たのを見て
とってもびっくりしてました。
はじめは、青虫の気分で「こんなの食べるの?」って思ったけど
食べたら おいし~~~い!
串揚げ屋だとソースだったり、
先日行った焼鳥屋ではオーロラソース(ケチャップとマヨネーズ混ぜたもん)
生のキャベツに良く合うんだ。これが!
今は、串系でないと気分も

Posted by はじめまして at 23:17│Comments(3)
│カルチャーギャップ
この記事へのコメント
そうそう、骨付き鳥の「〇鶴」で出るキャベツもおいしいね。「〇鶴」のキャベツ、「おかわり」もできるんですよ。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年01月22日 08:55
広島のとある焼き鳥やでは、「バリうまキャベツ」と言って
りっぱな一品メニューとしてありましたよ。
りっぱな一品メニューとしてありましたよ。
Posted by taka at 2008年01月22日 09:25
骨付き鳥の「○鶴」まだ行ったことがありませ~ん。
キャベツのおかわりしてみたい!
ばりうまキャベツも食べたい!
単なるくいしんぼです。
キャベツのおかわりしてみたい!
ばりうまキャベツも食べたい!
単なるくいしんぼです。
Posted by やっちゃん at 2008年01月23日 00:18