2009年03月31日
飯山の桃畑 いま摘花中
桜の花便りの季節ですが、桃の花も満開です。
今、きれいな花を咲かせているのはあの美味しい「食べる桃」の花。
香川県一の桃の産地、丸亀市飯山(はんざん)町。

目をしっかり見開いたように花びらも大きくピンク色も鮮やかです。


作業中の方がいらっしゃって写真を撮らせていただきお話も伺いました。
桃の栽培は、剪定、摘花(てきばな)、摘果(てきか)、袋かけ、収穫という手順。
剪定した蕾のある枝を温室に入れておひな祭りの時「花桃」として出荷しているところもあるようです。
今、一本の樹に実らせる桃の数を調整する為に花を摘み取る「摘花」作業。
一つ一つ花を取っていきます。
お話によると風による自然受粉だそうです。(ミツバチもお手伝いしてますね)
ここ飯山町は飯野(いいの)山(讃岐富士)の南麓。

一面桃畑、むこうに姿をみせる讃岐富士。
(電線がちょっと残念)
まるで桃源郷のようにあたり一面をピンク色に染め上げています。
穏やかな日々がある讃岐平野です。
(アルプスの乙女)
今、きれいな花を咲かせているのはあの美味しい「食べる桃」の花。
香川県一の桃の産地、丸亀市飯山(はんざん)町。

目をしっかり見開いたように花びらも大きくピンク色も鮮やかです。


作業中の方がいらっしゃって写真を撮らせていただきお話も伺いました。
桃の栽培は、剪定、摘花(てきばな)、摘果(てきか)、袋かけ、収穫という手順。
剪定した蕾のある枝を温室に入れておひな祭りの時「花桃」として出荷しているところもあるようです。
今、一本の樹に実らせる桃の数を調整する為に花を摘み取る「摘花」作業。
一つ一つ花を取っていきます。
お話によると風による自然受粉だそうです。(ミツバチもお手伝いしてますね)
ここ飯山町は飯野(いいの)山(讃岐富士)の南麓。

一面桃畑、むこうに姿をみせる讃岐富士。
(電線がちょっと残念)

まるで桃源郷のようにあたり一面をピンク色に染め上げています。
穏やかな日々がある讃岐平野です。
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:25│Comments(6)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
梅が終わって今すももの花が咲き乱れていて
桜の咲き出す前の桃の花の摘花作業・・・
こうして見るとやはり季節の移ろいを感じ
ますよね(^。^)
なにげなくいただいてる桃だけど一連の(作業)流れの
中で美味しい桃ができるのですね。
香川県一の桃の産地、丸亀市飯山町の桃が
県のブランドとして全国に有名になって欲しいです。
桜の咲き出す前の桃の花の摘花作業・・・
こうして見るとやはり季節の移ろいを感じ
ますよね(^。^)
なにげなくいただいてる桃だけど一連の(作業)流れの
中で美味しい桃ができるのですね。
香川県一の桃の産地、丸亀市飯山町の桃が
県のブランドとして全国に有名になって欲しいです。
Posted by サチ
at 2009年03月31日 10:07

讃岐富士がちょこっと写ってますね(^_^)
桃の花ってこんなに綺麗だったんですね~。
全然知りませんでした(^_^;)
いつも花よりだんごですので(笑)
桃の花ってこんなに綺麗だったんですね~。
全然知りませんでした(^_^;)
いつも花よりだんごですので(笑)
Posted by ななかまど at 2009年03月31日 17:04
☆サチさん
こんにちは
なんでも美味しい作物をいただくためには一年を通して
大変な作業があるんですね。
桃は香りも良く、果汁たっぷり少し冷やしていただくと
うーん、たまりません。(*^.^*)
☆ななかまどさん
こんにちは
讃岐富士は讃岐のシンボル的な山。
そしておだやか~な山。
桃の花、おひな祭りの時期に売っている花桃は
咲ききらないうちにポロポロ落ちたりしますが、
木で満開の花はとても大きく、元気です。
桃の季節が楽しみです。
こんにちは
なんでも美味しい作物をいただくためには一年を通して
大変な作業があるんですね。
桃は香りも良く、果汁たっぷり少し冷やしていただくと
うーん、たまりません。(*^.^*)
☆ななかまどさん
こんにちは
讃岐富士は讃岐のシンボル的な山。
そしておだやか~な山。
桃の花、おひな祭りの時期に売っている花桃は
咲ききらないうちにポロポロ落ちたりしますが、
木で満開の花はとても大きく、元気です。
桃の季節が楽しみです。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年03月31日 18:00
桃の花、大きいですね。
桃の花って、果実のような甘い香りがするんですか?
桃の花って、果実のような甘い香りがするんですか?
Posted by さっちゃん at 2009年04月01日 13:23
食べる桃の花・・・・って、初めて見ました。
飯山の桃、おいしいですよね♪
一度、景色を見に行ってみたいなあ~。
飯山の桃、おいしいですよね♪
一度、景色を見に行ってみたいなあ~。
Posted by まこさく
at 2009年04月01日 15:28

☆さっちゃんさん
こんにちは
桃の花って近くで見たの初めて。
思ってたより大きくしっかり咲いていました。
花の香りは特別なかったような気がしますが
もしかしたら香るのかな?
☆まこさくさん
こんにちは
温室でなく樹で満開になった桃の花は立派で堂々と
咲いていました。
飯山の桃は本当に美味しいですよね。
桃畑と讃岐富士、幸せな気分になります。
是非訪ねてみてください。
こんにちは
桃の花って近くで見たの初めて。
思ってたより大きくしっかり咲いていました。
花の香りは特別なかったような気がしますが
もしかしたら香るのかな?
☆まこさくさん
こんにちは
温室でなく樹で満開になった桃の花は立派で堂々と
咲いていました。
飯山の桃は本当に美味しいですよね。
桃畑と讃岐富士、幸せな気分になります。
是非訪ねてみてください。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年04月01日 18:16