2009年04月09日
ベニバナトキワマンサク ♪みろく自然公園
ソメイヨシノも満開、さぬき市みろく自然公園には他にもたくさんの花が咲いています。
その中でもこれから見ごろを迎えるショッキングピンクの花。

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)
上品な色のソメイヨシノの咲く中でショッキングピンクは目立ちます。
あまりに派手で好みは分かれるところですね。
ひも状にねじれて花が咲いて早春に咲く黄色い「マンサク」と同じ形状の花ですね。
「こぶしともくれんの谷」と「梅と水仙の谷」に咲いていて満開になると見事ですね(さらに派手になりますね)

一方、日陰を好み咲いている「クリスマスローズ」クリスマスの名がついていますが春咲きます。

「ハナニラ」 星型の薄いブルーの花。


黄水仙も春らしい。

まだ4~5分咲きの「八重紅しだれ桜」
(連日の温かい天候で、もう満開近くになったかな?)

落花した椿も絵になります。
これから「ふじ棚」に見事な藤の房を見せる季節を迎えます。
みろく公園から東へ約2km、セルフうどん「まなぶ家」


ぶっかけ(冷たいの)がますます美味しい季節です。


(アルプスの乙女)
その中でもこれから見ごろを迎えるショッキングピンクの花。

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)
上品な色のソメイヨシノの咲く中でショッキングピンクは目立ちます。
あまりに派手で好みは分かれるところですね。
ひも状にねじれて花が咲いて早春に咲く黄色い「マンサク」と同じ形状の花ですね。
「こぶしともくれんの谷」と「梅と水仙の谷」に咲いていて満開になると見事ですね(さらに派手になりますね)

一方、日陰を好み咲いている「クリスマスローズ」クリスマスの名がついていますが春咲きます。

「ハナニラ」 星型の薄いブルーの花。


黄水仙も春らしい。

まだ4~5分咲きの「八重紅しだれ桜」
(連日の温かい天候で、もう満開近くになったかな?)

落花した椿も絵になります。
これから「ふじ棚」に見事な藤の房を見せる季節を迎えます。
みろく公園から東へ約2km、セルフうどん「まなぶ家」


ぶっかけ(冷たいの)がますます美味しい季節です。



(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 07:31│Comments(3)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
こんばんは。
ショッキングピンクのベニバナトキワマンサクと淡いピンクの
ソメイヨシノとのコラボ綺麗でしょうね(*^^)v
春は次々とお花が咲いて心もウキウキ楽しませて
くれますよね。
乙女さんのblogで肉うどんが美味しそうだったので
「まなぶ家」さん行きましたよ。
お肉タップリで美味しかったです(^。^)
ショッキングピンクのベニバナトキワマンサクと淡いピンクの
ソメイヨシノとのコラボ綺麗でしょうね(*^^)v
春は次々とお花が咲いて心もウキウキ楽しませて
くれますよね。
乙女さんのblogで肉うどんが美味しそうだったので
「まなぶ家」さん行きましたよ。
お肉タップリで美味しかったです(^。^)
Posted by サチ at 2009年04月09日 20:11
乙女さんは植物に詳しいですね~ (*^。^*)
美しい写真たちからも、植物に対する愛情を感じます (*^。^*)
美しい写真たちからも、植物に対する愛情を感じます (*^。^*)
Posted by ピオニー at 2009年04月09日 23:39
☆サチさん
こんにちは
春はいっせいに花が咲き出し心ウキウキしますね。
それぞれの花は一生懸命咲いているように見えます。
写真に写すため花を良く見るようになりました。(*^.^*)
☆ピオニーさん
こんにちは
>植物に詳しいですね~
いえいえ、ブログに書くために調べているうちに
すこ~し、植物のこと知るようになった気がします。
そういえば、前より植物のこと好きになりましたね。
こんにちは
春はいっせいに花が咲き出し心ウキウキしますね。
それぞれの花は一生懸命咲いているように見えます。
写真に写すため花を良く見るようになりました。(*^.^*)
☆ピオニーさん
こんにちは
>植物に詳しいですね~
いえいえ、ブログに書くために調べているうちに
すこ~し、植物のこと知るようになった気がします。
そういえば、前より植物のこと好きになりましたね。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年04月10日 17:44