2008年02月18日

人生二毛作・2日目

『人生二毛作』2日目に参加してきました。

一人目は中川雅雄氏。「人生二毛作 団塊の世代に送る元気と勇気」という演題。
定年後、ご自分の経験を得意の話術で講演されている方で本も出されてます。

  60歳定年・・・「人生二毛作」とは 今までとは違うことをする。
  今までお世話になった社会・世間のために少しだけためになることをして、
  恩返しをしながら、生き生き楽しんで生活していく。
  そのためには 1.肩書き 2.収入 3.変なプライド を捨てて
  自分以上でも自分以下でもない、生まれたままの自分にもどること。

関西弁で笑いと時にはほろりの90分間でした。

  60歳  生まれたままの自分にもどる
             これが還暦の意味なのかもしれませんね。

そして、
定年後大学生になりパソコンを学ばれ、
70歳を過ぎてe-とぴあ・かがわで運営サポーターとして
パソコンを教えられてる方
森が好きで森や木を守ろうと57歳で中途退社され、
現在「森林インストラクター」としてがんばっている方
のお二人のお話。

 好きなこと興味があることは少しでも早くはじめましょう。
 迷っているうちに年をとってしまいますよ。

最後にお楽しみ抽選会がありました。
ステキな話の後で下世話ですみませんが、
わたしも、きみちゃんも、もひとりのお友達も
3人とも当選!

人生二毛作・2日目 
↑  当選品(芦原すなおさんのサイン入最新本、エプロン、エコバックなど・・・)

     (やっちゃん)


タグ :人生二毛作

同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
2/16の二回目は県から別府でまちあるきの研修に誘われていたので欠席でした。いろいろな方の生き方は参考になりますね。参加ありがとうございます。
Posted by うどんツアー社 at 2008年02月18日 23:08
人生の先輩の方達の言葉は、参考になりますよね。
「森林インストラクター」・・・興味あります(^_^)
Posted by おやG at 2008年02月18日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生二毛作・2日目
    コメント(2)