2008年02月18日
うどん屋”番丁”
県庁の西側にあるうどん屋『番丁』へ行きました。
お昼12時過ぎの一番混む時間帯。
戸を開けて入ると・・・
うどん屋とは違う香りが・・・
一瞬、お店を間違えたかと思いました。
『番丁』は定食もやっていて、
からあげ定食を団体さんが頼んでいたんです。
天ぷらではなく、からあげのにおいでした。
びっくりしたのは、定食に「うどん」がついていたこと。
からあげも、ごはんもしっかりなのに。
うどんも”かけ小”ぐらいのしっかり。
やっぱり、うどんは別腹。。。
わたしは、かやくうどん 300円。
全体的に平均点だったけど、飽きのこない味でした。
からあげ・・・おいしそうだったなぁ~
(やっちゃん)
お昼12時過ぎの一番混む時間帯。
戸を開けて入ると・・・
うどん屋とは違う香りが・・・
一瞬、お店を間違えたかと思いました。
『番丁』は定食もやっていて、
からあげ定食を団体さんが頼んでいたんです。
天ぷらではなく、からあげのにおいでした。
びっくりしたのは、定食に「うどん」がついていたこと。
からあげも、ごはんもしっかりなのに。
うどんも”かけ小”ぐらいのしっかり。
やっぱり、うどんは別腹。。。

わたしは、かやくうどん 300円。
全体的に平均点だったけど、飽きのこない味でした。
からあげ・・・おいしそうだったなぁ~

(やっちゃん)
Posted by はじめまして at 22:30│Comments(0)
│うどん