2009年05月10日

鳩の水浴び

いつもより長かったゴールデン・ウィーク
帰省中、遊びにいった上野公園の噴水で
鳩が水浴びをしていました。

     暑かったもんねぇ~~~
     かわいかったので写真に

        鳩の水浴び  鳩の水浴び        
        鳩の水浴び  鳩の水浴び
鳩の水浴び



鳩って意外と小心者なのかな?

一羽が水浴びするの見てから
他の鳩も水浴びを始めたんですよ。
「大丈夫かな?大丈夫かな?」と
様子を伺ってるようでした。        (やっちゃん)


タグ :上野公園

同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事画像
夜景
はじかが関西ツアー その2
はじかが関西ツアー その1
遊び
天橋立観光
水仙
同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事
 夜景 (2017-04-04 01:01)
 はじかが関西ツアー その2 (2016-10-26 23:46)
 はじかが関西ツアー その1 (2016-10-26 21:44)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 天橋立観光 (2014-06-30 22:28)
 水仙 (2014-03-17 16:18)

この記事へのコメント
鳩もやっぱり暑いんだぁ~。
鳥は仲間でフォローしながら暮らしているような気が
しますね。
庭のロウバイの花の時期、みかんや砂糖水を置いておくと
2羽で来ても一度に2羽一緒には食しません。
必ず一羽が食してる時一羽は見ています。
これは外敵を見張っているのかと思います。
鳩の水浴びもこの習性かな?
でも公園で鳩が集団で餌を食べてるのもありね・・・
やっぱり、おとっちゃまかな?
おとっちゃま・・・さぬき弁?こわがりという意味。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年05月11日 08:37
そうか、他の鳥が見張ってるのね。
アパートにも鳩がいたけど(悩みの種だったけど・・・)
必ず、2羽以上だったなぁ。
敵が多いもんね。。。
Posted by やっちゃん at 2009年05月11日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳩の水浴び
    コメント(2)