2009年06月12日

そろそろゴキブリが・・・(ゴキブリダンゴ)

梅雨に入り気温も上がりゴキブリが活動する季節。ガーン

Maruちゃんとこで玉ねぎがたくさん出来たのでゴキブリダンゴ(ホウ酸ダンゴ)

一緒に作ろうと誘ってもらいました。

材料(いろいろ作り方、分量があるのですが)

 玉ねぎ    1個

 牛乳     大さじ1~2

 ホウ酸    100グラム もう少し多くても・・・(薬局で売っています)
 
 砂糖     大さじ1
 
 小麦粉    1/2カップ

まず、玉ねぎをみじん切りして牛乳とともにミキサーにかけてドロドロ状態に。
(すりおろしてもいいです。涙ポロポロになるけどね)

ここで冷蔵庫から牛乳を出してMaruちゃん「あっ、消費期限過ぎとる」汗汗

みんな「えんや!ゴキブリさん食中毒してもえんや」・・・で大笑い。ニコニコ

そして

そろそろゴキブリが・・・(ゴキブリダンゴ)そろそろゴキブリが・・・(ゴキブリダンゴ)
このホウ酸は500グラム入りでみんなで分けました(500グラム550円くらいでした)

ホウ酸、砂糖、小麦粉を混ぜた中に玉ねぎのドロドロを入れて良く混ぜ

イチゴの入れ物などにいれて何日か乾かします。(べちゃべちゃ状態で固まらないので)

ある程度固くなったら丸めて更に乾かすと出来上がり。

そろそろゴキブリが・・・(ゴキブリダンゴ)
最終的にはカチカチになります。

こんな直径3cmくらいのが32個出来ました。

今年の夏、ゴキブリよさようなら~になれるでしょうか・・・

(小さいお子さんが口に入れないよう気をつけてくださいね)!!

(アルプスの乙女)






同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
いつも市販のもの使っていますが
分量、作り方、載せてもらっているので助かります(*^_^*)
ありがとうございました。

又作ってみたいと思います^^
Posted by サチサチ at 2009年06月12日 14:00
☆サチさん

    こんにちは

    簡単に作れますが、乙女のように
    「一緒に作ろう」と誘ってもらうのが一番。
    その気にならないと結構面倒な時がありますね。(^.^;

  
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月12日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろゴキブリが・・・(ゴキブリダンゴ)
    コメント(2)