2009年07月09日

さかなのカツ

徳島でみつけたはじめての食べ物。

  その名もフィッシュカツ
さかなのカツ

  普通にスーパーで売ってます。

さかなのカツ

  衣がついてて、うすくてひらべったい。

  切った断面はこんな下
さかなのカツ

正体は魚のすり身にパン粉をつけて揚げたものなんです。
駄菓子屋で売ってる串カツのちょっと上等な感じを想像してください。

これがビールに合うんだなぁ~ビール
製造者によって味もいろいろ、値段も手ごろ。

徳島へ行ったときには、ぜひ食べてみてください。

(やっちゃん)



同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事画像
夜景
はじかが関西ツアー その2
はじかが関西ツアー その1
遊び
天橋立観光
水仙
同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事
 夜景 (2017-04-04 01:01)
 はじかが関西ツアー その2 (2016-10-26 23:46)
 はじかが関西ツアー その1 (2016-10-26 21:44)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 天橋立観光 (2014-06-30 22:28)
 水仙 (2014-03-17 16:18)

この記事へのコメント
ビールにあうといえば・・・
是非、食べてみたくなりますね(*^_^*)

徳島に出かけたさいにはフィッシュカツ、ゲットしたいです~^^
Posted by サチ at 2009年07月10日 10:21
そうそう!ピリ辛甘いそれ、ビールに合うよね~こっちでは「ギョロッケ」「がんす」と似ているのありますよ
Posted by しろくま at 2009年07月10日 10:33
香川でいう魚のすり身を揚げた「天ぷら」の材料を
パン粉をつけて揚げたのかな?
うんうん、ビールに合うような気がする。
こばらが空いた時、手でつまんで食べると美味しいだろうな~。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年07月11日 15:52
サチさんへ > 
普通にスーパーで売ってるので是非ゲットしてください。
何種類かあると思うので、食べ比べもおすすめです。

しろくまさんへ >
鳥取にもあるんですね。
そちらのも食べてみたいです。

乙女さんへ >
そうそう、香川では魚のすり身をそのまま揚げて「天ぷら」と言ってるけど
それにパン粉をつけて揚げてます。
パン粉のカレー粉を混ぜてカレー味になってたりして
おやつ感覚でも食べれるし
ウスターソースをかけてもおいしいです。
Posted by はじめましてはじめまして at 2009年07月11日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さかなのカツ
    コメント(4)