2008年03月08日
写真
前回、携帯電話の操作に四苦八苦したにゃんこ。
うまくいかなかった理由がようやくわかってきて、携帯との距離も縮まり(!?)イイ関係になってきたよ
そこでちょっと「くらべっこ」をしてみた。
デジカメと携帯カメラの画像を「くらべっこ」
縦撮りと横撮りでサイズの違いはあるけど、まったく同じ場所・同じ時間で撮影してみた。
たぶん一枚一枚みればどっちもキレイに写ってるって思うけど、こうして並べてみると違いがハッキリわかるよね。
どっちがデジカメでどっちが携帯カメラでしょう・・・?(*^_^*)
正解は、上がデジカメで、下が携帯カメラで~す
予想外にも携帯カメラでも絨毯の毛並みがきれいに写っててビックリしたよ
色は比べれば白っぽいけど、この画像だけみれば十分イイ色♪
このデジカメは携帯より画素数がかなり落ちるのに、さすがデジカメ!って感じ。
やっぱり画像に表現があるよね。
綺麗さだけではなく、奥行きもある様に見えるよ。
好みにもよるけど、にゃんこはデジカメに軍配が上がった
当たり前といえば当たり前だけど、写真は画素数だけではなく、レンズなどの感度が重要だという事がわかった。
これからも、写真メインの時はデジカメくんにしっかり働いてもらおう!
一方、携帯電話もカメラは「おまけ機能」なのにすごく頑張ってる!
「おまけ」でここまでできれば十分
満足、満足
手軽に思い出を残したい時には、今まで以上に大活躍してくれそう♪
両者あっぱれでした!
(by にゃんこ)
Posted by はじめまして at 11:47│Comments(5)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
私もデジカメのほうがいいような気がする。
我が家には私専用のデジカメがあるが、使い方はいまいち良くわかっていない。
機械モノが苦手だけど、どうにか付き合えるようになりたい。
我が家には私専用のデジカメがあるが、使い方はいまいち良くわかっていない。
機械モノが苦手だけど、どうにか付き合えるようになりたい。
Posted by さっちゃん at 2008年03月08日 13:08
イマドキの高級携帯でもデジカメには勝てないのですね~。勉強になりました。
先日カメラウーマンの方にちょっとお話をうかがったのですが、デジカメで撮る時にISOとか輝度とかを変えると写真の表情が全然変わってきます。今度試してみて。
先日カメラウーマンの方にちょっとお話をうかがったのですが、デジカメで撮る時にISOとか輝度とかを変えると写真の表情が全然変わってきます。今度試してみて。
Posted by ピオニー at 2008年03月09日 01:48
携帯カメラはまだ写すので精一杯!
これから色々勉強してみます(^o^)
携帯もそうだけど、このデジカメも古いので操作が複雑じゃないから扱いやすいです(^_^;)
機械って確実だけど、融通がきかないのが難。
ちょっとはこっちの事情もくんでよ!って思います(^^;)
これから色々勉強してみます(^o^)
携帯もそうだけど、このデジカメも古いので操作が複雑じゃないから扱いやすいです(^_^;)
機械って確実だけど、融通がきかないのが難。
ちょっとはこっちの事情もくんでよ!って思います(^^;)
Posted by にゃんこ at 2008年03月09日 04:05
携帯と仲良しになってきてよかったね。
デジカメと携帯は使い分け。
カバンが大きいときはデジカメを持っていけるけど
持っていけないとき、忘れたときに
携帯はしっかり代わりをしてくれる存在になってます。
写真ですが、わたしは結構、「画像編集ソフト」で補正をしてます。
そのままの質感もいいけど、暗すぎたりなど改善できます。
デジカメと携帯は使い分け。
カバンが大きいときはデジカメを持っていけるけど
持っていけないとき、忘れたときに
携帯はしっかり代わりをしてくれる存在になってます。
写真ですが、わたしは結構、「画像編集ソフト」で補正をしてます。
そのままの質感もいいけど、暗すぎたりなど改善できます。
Posted by やっちゃん at 2008年03月10日 00:04
まだアナログ派フィルムが入ってます。いつまで現像って言葉が使える世の中かな?
Posted by うどんツアー社 at 2008年03月10日 23:52