2009年09月29日
行ったよ~徳島ツアー
9月のイベント『徳島ツアー』へ 28日行ってきました。
参加者15名。高速バスに乗り込んで いざ、徳島へ
徳島の天気は
のち
徳島駅に到着。天気を気にしながら、まずは徳島ラーメン

行ったのは、徳島駅すぐ とくしまCITYビル6F 『いわた』
大人数だったので予約席までとってくれました(ありがとうございました)
「徳島ラーメンは こってり濃い味で生卵でまろやかにするんだよ」と聞いていたけど
こってりがくせになりそうなおいしさでした。
お腹もいっぱいになったところで 観光へ


阿波おどり会館で 阿波踊りの実演鑑賞

はじめて見るメンバーがほとんど。力強い男踊りと可憐な女踊りに大拍手!
今回ツアー 黒一点だった「福さん」が優秀踊り賞に選ばれて表彰されました\(^O^)/

このころにはすっかり晴れて
最後の『ひょうたん島1周クルーズ』
徳島市の中心地はひょうたんの形をした島になっています。
その周りを屋根無し船で走り、架かっている18の橋の下をくぐります。

景色のいいところではゆっくり、時々スピードだして走る船に上機嫌

川に架かっている橋をくぐります 橋の裏側
中には頭を縮めないと通れない橋もあって、スリル満点!興奮興奮!!

参加者15名。高速バスに乗り込んで いざ、徳島へ

徳島の天気は


徳島駅に到着。天気を気にしながら、まずは徳島ラーメン
行ったのは、徳島駅すぐ とくしまCITYビル6F 『いわた』
大人数だったので予約席までとってくれました(ありがとうございました)
「徳島ラーメンは こってり濃い味で生卵でまろやかにするんだよ」と聞いていたけど
こってりがくせになりそうなおいしさでした。
お腹もいっぱいになったところで 観光へ

ロープウェーで眉山へ
頂上の展望台から徳島市内を一望。
阿波おどり会館で 阿波踊りの実演鑑賞
はじめて見るメンバーがほとんど。力強い男踊りと可憐な女踊りに大拍手!
体験コーナーにも参加。
今回ツアー 黒一点だった「福さん」が優秀踊り賞に選ばれて表彰されました\(^O^)/
このころにはすっかり晴れて

徳島市の中心地はひょうたんの形をした島になっています。
その周りを屋根無し船で走り、架かっている18の橋の下をくぐります。
景色のいいところではゆっくり、時々スピードだして走る船に上機嫌

川に架かっている橋をくぐります 橋の裏側
中には頭を縮めないと通れない橋もあって、スリル満点!興奮興奮!!
船から見た眉山もまた違った風情がありました
船を降りて、徳島駅に向かう途中みつけたモニュメント
庵治町を拠点に活動している国際的彫刻家『流政之』氏の作品
思わぬところで香川ゆかりのものに出会いました。
さらに・・・この中を通るとしあわせになるとのこと。
言うまでもなくみんな通りました。
帰りのバスではみんな満足ゆめごごち・・・。
(やっちゃん)
Posted by はじめまして at 18:33│Comments(3)
│会の話
この記事へのコメント
楽しかったね~ (*^。^*)
幹事のやっちゃん、ようちゃん、どうもありがとうございました。
幹事のやっちゃん、ようちゃん、どうもありがとうございました。
Posted by ピオニー at 2009年09月30日 01:08
高松から徳島は近いし何回か徳島へ
行ったことあったけど初めての経験ばかりで
とっても楽しかったです。*(^.^)*
幹事さん大変だったでしょう。
ありがとうございました。
行ったことあったけど初めての経験ばかりで
とっても楽しかったです。*(^.^)*
幹事さん大変だったでしょう。
ありがとうございました。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年09月30日 08:19
ほんと楽しかったね。
みなさんもお疲れ様でした。
わたしも思い切り楽しみました(^_-)
お土産をゆっくり見る時間やお茶をする時間が
とれればよかったんだけど・・・
彫刻家「流政之さん」のことは知らなかったんだけど
ピオニーさんが、言っていたので気になって調べてみました。
香川にも作品がたくさんあるし、徳島にも他に幾つかあるようです。
みなさんもお疲れ様でした。
わたしも思い切り楽しみました(^_-)
お土産をゆっくり見る時間やお茶をする時間が
とれればよかったんだけど・・・
彫刻家「流政之さん」のことは知らなかったんだけど
ピオニーさんが、言っていたので気になって調べてみました。
香川にも作品がたくさんあるし、徳島にも他に幾つかあるようです。
Posted by やっちゃん at 2009年10月01日 00:29