2010年01月23日
富士山をぐるりと(完) 駿河湾から
最終日(2009年12月19日)午後です、飛行機の時間(最終便ですが)が
気になってきました。
夫「駿河湾からの富士山を見たい」の希望。
急いで

伊豆半島の付け根の西側、たぶん西浦という地区から。

穏やかな海に浮かぶように聳える富士山。
赤灯台の近くで釣りを楽しむ人も。
ヨットもたくさん繋留。
富士山頂の雲は取れませんでしたが、この景色もなんとも素晴らしい。

いい天気が続き、富士山を追っかけてばかりでお茶するタイミングがなく、帰路やっと

ホッ

そして羽田空港第2旅客ターミナル3F(吹き抜け部分)で。

日本画家千住 博氏の作品 「滝のオーロラ」
(直島、「家プロジェクト」の「石橋」で見た千住氏の作品「滝」に感激、
羽田空港にも「滝」シリーズの作品があると聞いていました)
3日間で富士山いっぱい見たよ~
富士山いっぱい「撮ったどー」・・・?
テレ朝「いきなり黄金伝説」の「獲ったどー」みたいな~(笑)
(アルプスの乙女)
気になってきました。

夫「駿河湾からの富士山を見たい」の希望。
急いで


伊豆半島の付け根の西側、たぶん西浦という地区から。
穏やかな海に浮かぶように聳える富士山。
赤灯台の近くで釣りを楽しむ人も。
ヨットもたくさん繋留。
富士山頂の雲は取れませんでしたが、この景色もなんとも素晴らしい。



いい天気が続き、富士山を追っかけてばかりでお茶するタイミングがなく、帰路やっと
ホッ


そして羽田空港第2旅客ターミナル3F(吹き抜け部分)で。
日本画家千住 博氏の作品 「滝のオーロラ」
(直島、「家プロジェクト」の「石橋」で見た千住氏の作品「滝」に感激、
羽田空港にも「滝」シリーズの作品があると聞いていました)



3日間で富士山いっぱい見たよ~
富士山いっぱい「撮ったどー」・・・?
テレ朝「いきなり黄金伝説」の「獲ったどー」みたいな~(笑)
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:20│Comments(0)
│会とは関係ない話