2008年04月25日
ランチ 「花ぼんぼり」
五色台登山口、高松市生島町にある「花ぼんぼり」につれていってもらいました。

少し高台にあるので瀬戸内海が見渡せます。

たぬきの置物もお出迎え。風情ある玄関。


店内には柿右衛門の壷が。このほかにも素晴らしい焼き物がたくさんありました。


さて、いよいよランチ。今日は、丸はぎの煮付け。いか、サーモンのお造り。ゴーヤと茄子のごま和え。ごま豆腐。かぼちゃの煮つけ。まだいろいろ。魚は地物で新鮮。和え物、煮付けも素材を生かしたいい味付け。とってもおいしかったです。満足、満足です。


予約制だそうです。これから外が気持ちいい季節、テラスでランチを食べることも出来ます。
心地よい風を感じながら、さらにおいしくいたいただけることでしょう。

(アルプスの乙女)

少し高台にあるので瀬戸内海が見渡せます。

たぬきの置物もお出迎え。風情ある玄関。


店内には柿右衛門の壷が。このほかにも素晴らしい焼き物がたくさんありました。


さて、いよいよランチ。今日は、丸はぎの煮付け。いか、サーモンのお造り。ゴーヤと茄子のごま和え。ごま豆腐。かぼちゃの煮つけ。まだいろいろ。魚は地物で新鮮。和え物、煮付けも素材を生かしたいい味付け。とってもおいしかったです。満足、満足です。



予約制だそうです。これから外が気持ちいい季節、テラスでランチを食べることも出来ます。
心地よい風を感じながら、さらにおいしくいたいただけることでしょう。

(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 18:24│Comments(4)
│おいしいもの
この記事へのコメント
花ぼんぼり、聞いたことはあるけど行ったことはありません。
素敵な店ですね。
ロケーションがよくて、気持ちよさそう。
幸せな時間に感謝ですね。
素敵な店ですね。
ロケーションがよくて、気持ちよさそう。
幸せな時間に感謝ですね。
Posted by さっちゃん at 2008年04月25日 20:13
眺めが良くて気持ちよかったですね~。うどんツアー社さんに感謝!!
おうどん2杯を食べた後でランチを完食した自分に驚愕しました(笑)
おうどん2杯を食べた後でランチを完食した自分に驚愕しました(笑)
Posted by ピオニー at 2008年04月25日 21:23
お疲れ様。
随分イレギュラーなうどんツアーでした。
(たまにはいいか?)
のんびり番外編も楽しんでもらいました。
不思議空間!癒される場所!楽しい二階!面白い人々!
参加する事が普通になる。
高松穴場ありますね~。ミステリー!
又、お誘いします。
随分イレギュラーなうどんツアーでした。
(たまにはいいか?)
のんびり番外編も楽しんでもらいました。
不思議空間!癒される場所!楽しい二階!面白い人々!
参加する事が普通になる。
高松穴場ありますね~。ミステリー!
又、お誘いします。
Posted by うどんツアー社 at 2008年04月25日 22:51
番外編とは、思えないすごさ。。。
絶景にランチもとってもおいしそう~。
和食なのがいいですね。
みんなの食べてるのを想像しながら、
冷凍うどんを食べてました(とほほ)
絶景にランチもとってもおいしそう~。
和食なのがいいですね。
みんなの食べてるのを想像しながら、
冷凍うどんを食べてました(とほほ)
Posted by やっちゃん at 2008年04月26日 00:34