2010年03月30日
アンパンマン電車 in高知
高知のひょうたん桜、市川家・中越家のしだれ桜をたっぷり観て、撮っての帰路出合った
かわいい電車。


土佐電気鉄道(土佐電)の路面電車のアンパンマン電車。(車の助手席から撮った)
ひらがなの“いの”の2文字がなんともほのぼの。
アンパンマン電車といえばJR四国・土讃線を走る特急列車を思い浮かべるけど
土佐電の路面電車「いの線」にも走っていたのでした。
この「いの線」には今話題の坂本龍馬の生誕地(現在の高知市上町1丁目)も通るらしい。
のんびり路面電車で坂本龍馬ゆかりの地を訪ねるのもいいですね。
(アルプス乙女)
かわいい電車。

土佐電気鉄道(土佐電)の路面電車のアンパンマン電車。(車の助手席から撮った)
ひらがなの“いの”の2文字がなんともほのぼの。
アンパンマン電車といえばJR四国・土讃線を走る特急列車を思い浮かべるけど
土佐電の路面電車「いの線」にも走っていたのでした。
この「いの線」には今話題の坂本龍馬の生誕地(現在の高知市上町1丁目)も通るらしい。
のんびり路面電車で坂本龍馬ゆかりの地を訪ねるのもいいですね。
(アルプス乙女)
Posted by はじめまして at 07:32│Comments(0)
│会とは関係ない話