2010年04月05日
キジに出合った♪ in徳島


カメラを出すのも、もどかしいくらい突然。
というよりキジが山道をお散歩中、乙女の

徳島県つるぎ町吉良のエドヒガンザクラからの移動中、山の中です。
(車中からの写真で不鮮明ですが)


それは、野生のキジ(雉)のオス。(オスの特徴は目の周りの赤色と長い尾)
キジは日本の国鳥。
キジは道を横切ってあっというまに山の奥に。
うれしい、びっくりでした。

(アルプスの乙女)
*後日コメントいただいた方からこの鳥は、キジではなくヤマドリでした。
訂正させていただきます。
Posted by はじめまして at 08:04│Comments(4)
│会とは関係ない話
この記事へのコメント
初めまして。
森上屋で引っ掛かり、
こちらにおじゃましました。
この鳥なんですが、キジではなく
ヤマドリなんです。
よく似ていますが
キジは 首が青緑色をしています。
森上屋で引っ掛かり、
こちらにおじゃましました。
この鳥なんですが、キジではなく
ヤマドリなんです。
よく似ていますが
キジは 首が青緑色をしています。
Posted by たるムーミン at 2010年04月16日 19:19
☆たるムーミンさん
コメントありがとうございます。
キジではなく、ヤマドリなんですね。
教えていただきありがとうございます。(^.^)
確かに首の色がちがうな~と思っていましたが、
キジの仲間なんだろうと勝手に決めてしまいました(^.^;
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
キジではなく、ヤマドリなんですね。
教えていただきありがとうございます。(^.^)
確かに首の色がちがうな~と思っていましたが、
キジの仲間なんだろうと勝手に決めてしまいました(^.^;
これからもよろしくお願いします。
Posted by アルプスの乙女 at 2010年04月17日 08:23
すみません 突然おじゃまして
こんな事、書いちゃって(汗)
昔うちの床の間に、ヤマドリの剥製が
あったもので…。
また おじゃまさせて頂きます(^.^)
こんな事、書いちゃって(汗)
昔うちの床の間に、ヤマドリの剥製が
あったもので…。
また おじゃまさせて頂きます(^.^)
Posted by たるムーミン at 2010年04月17日 15:40
☆たるムーミンさん
ブログ見ていただき、またコメントも書いていただき
とってもうれしいです。
これからもお時間の許すかぎり、覗きにきていただくと
ハッピーです。(^.^)*
ブログ見ていただき、またコメントも書いていただき
とってもうれしいです。
これからもお時間の許すかぎり、覗きにきていただくと
ハッピーです。(^.^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2010年04月17日 16:46