2010年04月24日

楽しいはじめまして講座♪

高松市男女共同参画センターで

転勤者とさぬき人との楽しいはじめまして講座
第1回 高松の名産・産直品~味わって語りあいましょう!~


会のメンバーと参加しました。(4月22日)

一日降り続いた雨にも関わらずたくさんの方の参加。
(ごく最近高松に転勤になった方もこられてうれしい)

楽しいはじめまして講座♪楽しいはじめまして講座♪

楽しいはじめまして講座♪楽しいはじめまして講座♪
くつわ堂の瓦せんべい                  和三盆糖                 

楽しいはじめまして講座♪楽しいはじめまして講座♪
しょうゆ豆                       ピーナツのしょうゆ豆(知らなかった~)

そして今年はなんと「テレビチャンピオン」でチャンピオンになったことのあるルーヴ
ロールケーキピカピカピカピカピカピカ
楽しいはじめまして講座♪


そしてあっという間に


楽しいはじめまして講座♪


そしてさぬきの天ぷら
(魚のすり身を揚げたもの)
楽しいはじめまして講座♪


本場のさぬきの天ぷら たばこや蒲鉾店
(創業は江戸時代・文政6年〈1823年〉というからすごい)

たばこやといっても煙草屋さんではありません。

味良く、食感良くさすが老舗。

JR高松駅から南へ徒歩3分の所にあります。(高松市西内町)

楽しいはじめまして講座♪
各テーブルでコーヒーやお茶をいただきながら試食。

自己紹介・さぬきうどんの情報交換などしながら話が盛り上がりあっという間に

お開きになってしまいました。


5月20日(木)
第2回 塩江の山里で手打ちそば体験!(参加費1100円)も予定されています。


参画センターの皆さま楽しい企画ありがとうございました。ニコニコ
2回目も楽しみにしています。
 
(アルプスの乙女)







同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめまして at 08:11│Comments(2)会の話
この記事へのコメント
楽しいはじめまして講座だったようですね。
参加出来ず残念でした。たばこやの天ぷら、ルーブのロールケーキ食べたかった。

新しい出会いもあったようですね。
私もお会い出来るかな?
Posted by やっちゃん at 2010年04月25日 13:15
☆やっちゃんさん

   コメントありがとうございます。

   試食みんなとワイワイお話しながら・・・
   楽しかったですよ~(^.^)*

   うれしい出会いもね。\(*^.^*)/
Posted by アルプスの乙女 at 2010年04月25日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しいはじめまして講座♪
    コメント(2)