2010年05月22日

はじめまして講座~そば打ち体験~

転勤者とさぬき人との楽しいはじめまして講座
第2回「塩江の山里でそば打ち体験!」(5月20日)

はじめまして香川の会のメンバーも10人参加しました。

バスが満席になるほど大盛況のイベントでした。

この日の行程は

◆ 道の駅「しおのえ」

◆ そば打ち体験

◆ 高松市南部クリーンセンター見学

盛りだくさんです。

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
すぐ売り切れてしまいました。

この道の駅「しおのえ」の近くにある牧場「ふじかわ牧場」
牧場のおいしい牛乳で作ったソフトクリームも有名。

しか~し、一度にたくさんお客さんが来てレジに長い行列

ソフトクリームを作ってくれる人もレジの応援に・・・

でも、かっちゃんは素晴らしい。

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
みんなが買い物してからソフトクリームの所へ行った時に、もうかっちゃんはソフトクリーム
食べていました。(買い物する前にソフトクリーム注文すべきでしたガーン

讃岐弁で「えんか~(いいな~)

さてそば打ち体験です。(塩江にある体験施設 NPOセカンドステージで)

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
材料は  そば粉 300g   うどん粉 700g   水 400g
はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
うどん粉の割合が多いからか途中ビニール袋入れて足で踏みました。

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
すべすべのお肌のようになりました。 伸ばすのが大変(乙女は写真ばっかり撮っててごめんなさい)

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
おっとっと、シワが(修正、修正) きみちゃん畳むのも切るのも上手です。ニコニコ

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~

はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~はじめまして講座~そば打ち体験~
一人3玉もできました。
用意していただいた「しっぽく」のお出汁。
「いただきます」
コシがあっておいしい「しっぽくそば」でした。

長くなったのでつづきます。

次はかわいい山羊とのご対面です。

(アルプスの乙女)




同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめまして at 07:24│Comments(4)会の話
この記事へのコメント
セカンドステージの薮内と申します。
先日は「そば打ち」にお越しいただき、ありがとうございます。
なんだか、とても元気な方ばかりだなぁ と拝見しておりました。
そば打ちのマイスターも「まちの人」と「しおのえの人」の交流が出来、
元気をいただいたようです。

漫遊帖の「うどんの達人」のSさんをお見かけしたので「ブログに乗せさせてください」とお願いしたのですが、写真撮影の許可が得られず残念です。
でも、どっか こっかで 高松の人・香川の人は繋がっているんだなぁ と感じました。
6月にはホタルが飛びます。
ぜひ、また、しおのえへお越しくださいませ。

続きの記事を楽しみに・・・・・
Posted by ピカペリピカペリ at 2010年05月22日 09:13
☆ピカベリさん

    コメントありがとうございます♪

    こちらこそ「そば打ち体験」ではお世話になりました。
    初めての経験にも関わらずおいしくでき、
    みんな喜んでいました。
    「しっぽく」も讃岐ならではの味で県外からの転勤の
    方には参考になったことでしょう。
    (ちなみに乙女は地元の者です)

    >6月にはホタルが飛びます。

     そうですね(^.^)
何度か見にいきました。

    夏は涼しく、紅葉もきれい、温泉もあって塩江は
    いい所ですね。\(^.^)/
Posted by アルプスの乙女 at 2010年05月22日 17:26
おそば美味しそ~ (*^。^*)
ピオニーが昔体験したそば打ちでは100%そば粉だったので、茹でたらブチブチと切れてしまって失敗でした(-_-)。やっぱりうどん粉も入れるのが成功の秘訣なのかしら・・・。
みんなで作るのも楽しそうでええな~。
セカンドステージは立派な施設ですよねぇ。お風呂も入られたのでしょうか?
Posted by ピオニー at 2010年05月24日 00:46
☆ピオニーさん

    コメントありがとうございます(^.^)

100%そば粉は難しいでしょうね~。
    みんなでワイワイ作って食べて楽しかったです。

    >お風呂も・・・

    いえいえ、次のクリーンセンターへ急ぎました。(^.^;
Posted by アルプスの乙女 at 2010年05月24日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして講座~そば打ち体験~
    コメント(4)