2010年08月20日

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン

ツェルマットへ来て初めての朝

天気が気になります。

マッターホルンの朝焼が見られるといいんですが。。。

ツェルマットの村で一番きれいに見えるというへ。

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルンスイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
まだ薄暗い日の出前、5時20分ころ。        写真右方向がマッターホルン
写真正面にマッターホルンがある。

橋は、もうたくさんの人でいっぱい。
このほとんどが日本人
たくさんの日本人が、この橋に写真を撮りにくるので「日本人橋」と揶揄
されているようです。

この時点でマッターホルン山頂は雲で隠れています汗汗

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルンスイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
山頂の雲が取れたり隠れたり一喜一憂

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルンスイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
時間とともに、山の周りの雲が赤く染まってきて期待がもてます。ニコニコ

山頂部分の雲が少しずつとれてきて、

おぉ~、モルゲンロートです。

「雲、どいて~」の声も聞こえてきます。

みんなカメラに集中、シャッター音だけが聞こえます。
結構シーンとしています。

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
撮影も一段落したころ
「よかったね~」と日本語が飛び交っていました。

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルンスイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
私たちが撮っていた橋の一段下も日本人でいっぱい
赤さは薄らいできましたが、は黒い雲が少なくなってすっきりしてきました

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
ホテルに帰って部屋からの眺め。ニコニコ

スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
わぁ~、素晴らしい

青空にマッターホルンが誇らしげに聳えています。(ベランダから)

朝からのハイキングが楽しみです。ニコニコ

(撮影7月4日)

(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイス大好き!(33) 朝焼けのマッターホルン
    コメント(0)