2010年08月22日
スイス大好き!(35) ライゼーで逆さマッターホルン
地下を走るケーブルカー、スネガエクスプレスに乗って
マッターホルンが一番きれいな角度で見えるといわれているスネガ展望台へ。
3分で展望台へ到着です。(標高2288m)

何度見ても美・し・い。
早朝でレストランのパラソルも開いていません。
(始発のケーブルカー8:00発に乗ったので8:05くらい)

ケーブルカーの中で知り合ったドイツから40日間一人旅をしているという人(左)。
私たちが簡単な英語しか話せないのでゆっくりした英語で話してくれ、
これから行くハイキングでエーデルワイスが咲いる場所を教えてもらいました。
外国の人と会話ができると外国へ来たんだ~とうれしくなってしまいます。
なんとも爽やかな空気に包まれていて気持ちがいい。
前日スネガエクスプレス乗り場(ツェルマットにある)で33度あったのがうそのよう。

前日お昼過ぎの気温 当日朝8時前
山岳地帯で(ツェルマットは標高1620m)朝晩は涼しく爽やか。
展望台は2288mだから12度より低かったでしょう。
展望台のすぐ下にあるのがLeisee(ライゼー)seeは湖。標高2232m

ライゼーの逆さマッターホルン。
早朝でないと晴れてても風が吹いて湖面が波立ち逆さマッターホルンが見られません。
最近湖の堤に子供遊具が出来たり人工物が少し邪魔ですね。

夫(手前シルエット)は三脚を立てすごく集中して撮っています。
晴れて風もなくよかった、よかった。

(撮影7月4日)
(アルプスの乙女)
マッターホルンが一番きれいな角度で見えるといわれているスネガ展望台へ。
3分で展望台へ到着です。(標高2288m)

何度見ても美・し・い。
早朝でレストランのパラソルも開いていません。
(始発のケーブルカー8:00発に乗ったので8:05くらい)

ケーブルカーの中で知り合ったドイツから40日間一人旅をしているという人(左)。
私たちが簡単な英語しか話せないのでゆっくりした英語で話してくれ、

これから行くハイキングでエーデルワイスが咲いる場所を教えてもらいました。
外国の人と会話ができると外国へ来たんだ~とうれしくなってしまいます。

なんとも爽やかな空気に包まれていて気持ちがいい。
前日スネガエクスプレス乗り場(ツェルマットにある)で33度あったのがうそのよう。
前日お昼過ぎの気温 当日朝8時前
山岳地帯で(ツェルマットは標高1620m)朝晩は涼しく爽やか。
展望台は2288mだから12度より低かったでしょう。
展望台のすぐ下にあるのがLeisee(ライゼー)seeは湖。標高2232m

ライゼーの逆さマッターホルン。
早朝でないと晴れてても風が吹いて湖面が波立ち逆さマッターホルンが見られません。
最近湖の堤に子供遊具が出来たり人工物が少し邪魔ですね。


夫(手前シルエット)は三脚を立てすごく集中して撮っています。
晴れて風もなくよかった、よかった。


(撮影7月4日)
(アルプスの乙女)
Posted by はじめまして at 08:25│Comments(0)
│会とは関係ない話