2008年08月18日

面河渓も水不足?

瓶ケ森林道から石鎚スカイラインへ。クルマ

ツーリングの人たちも軽快な音をたてて。ヘルメット

面河渓も水不足?面河渓も水不足?

さらに「涼」を求めて石鎚山の南麓「面河渓」(おもごけい)へ。(愛媛県久万高原町)

面河渓も水不足?面河渓も水不足?
ここも水不足?以前来た時はエメラルドグリーンの水がきれいだったんだけど・・・

でも子供たちは水遊びで大喜び。

水の滑り台が楽しそう。(お父さんお母さんが「帰ろう」と言っても「もう1回もう1回」と言っていた。)

面河渓も水不足?


五色河原のアーチ橋

面河渓も水不足?



水は少なかったけれど、マイナスイオンいっぱいの空気を胸いっぱい吸い込んで、

次の「涼」へ。

道中、もう秋の花「萩」が咲いていた。

面河渓も水不足?面河渓も水不足?


(アルプスの乙女)







タグ :

同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
面河と石鎚は私が知る限り、四国で一番好きな場所。
いいですね。
高松からは遠いと思っていましたが、瓶が森林道から行くと4時間でいけるのですね。
道は細いけど、山の頂上辺りを緩やかに走るのは気持ちいいですね。
乙女さんの写真を見て、また行きたくなっちゃた。
Posted by さっちゃん at 2008年08月18日 21:08
おお、面河渓もステキ! 高原だから、ここも涼しいのかな。
それにしても、乙女さんは色々なお花の名前を知っていますね。
「女性の品格」によると、品格ある女性はお花の名前を沢山知っているのだとか。乙女さん、該当しますね!!(*^。^*)
Posted by ピオニー at 2008年08月18日 22:04
乙女さん・・こんばんは~☆
素敵な画像ありがとうございますー♪
感激しています~。 萩の花も咲いて、も~秋ですよね(*^^)v
Posted by サチ at 2008年08月18日 23:23
さっちゃんさん>

      以前は、石鎚エリアや面河渓など、なんとなーく
      行ってたけど今は、こんなとこ「いいよねー」と思えます。
      さっちゃんも好きな場所で良かった^^)*

ピオニーさん>

      面河渓、水は少なかったけどとっても涼しかったです。
      お花の名前はあんまり知らないけど、歳のせいかお花が
      「かわいく」思えて名前を知らないのは、必死で調べました。^^:


サチさん>

      おはようございます~♪
      暑さもほんの少し収まってきたような・・・
      秋が待たれますね。(^^)☆
      
Posted by アルプスの乙女 at 2008年08月19日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面河渓も水不足?
    コメント(4)