2012年04月21日

いつものお茶会 (2012.4月)

今年度はじめての 『いつものお茶会』 役員も新しくなりました。

参画センターの「はじめまして講座」の後だったので
参加された転勤者さんが大勢見学に来てくれました。
お忙しいところありがとうございました。

そのまま入会された方もいてうれしいことです。
どうぞよろしくお願いします。

そんなこんなで、お茶会の写真を取り忘れてしまったので
会のシンボルマークを。
いつものお茶会 (2012.4月)
このマークはうどんツアーをするときにバッチを付けようと
みんなでデザインを考えたもので、そのままシンボルマークになりました。
見ての通りうどん玉子エビ天。文字のみどりはネギをイメージしてます。


会が出来て7年目に入りました。
当時は身軽だったのが2人の子持ちになったメンバーもあり。
家を建てて転勤族からさぬき人になったメンバーもあり。
たくさんの人と出会いと別れもあり。
私は細かい字が見づらくなりました。。。

振り返るといろいろありましたが、
今年度もイベント盛りだくさん。
楽しんでいきますよ~。
   
            (やっちゃん)


タグ :転勤族

同じカテゴリー(会の話)の記事画像
5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア
4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島
いつものお茶会(2025年1月)
12月イベント「はじかが忘年会」
香川用水バスツアー
男女共同参画フェスティバル パネル展示
同じカテゴリー(会の話)の記事
 5月イベント 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸大橋エリア (2025-05-19 17:45)
 4月イベント 瀬戸内国際芸術祭 犬島 (2025-04-25 19:40)
 いつものお茶会(2025年1月) (2025-01-11 09:48)
 12月イベント「はじかが忘年会」 (2024-12-12 18:29)
 香川用水バスツアー (2024-12-03 21:19)
 男女共同参画フェスティバル パネル展示 (2024-11-16 12:57)

Posted by はじめん at 00:05│Comments(2)会の話
この記事へのコメント
はじめてバッチをしっかりみました

たっぱり大きなサイズでないとみにくいね。

なるほどーそんな意味が

なかなか、深いですね
Posted by ako at 2012年04月22日 00:08
みんなに渡すバッチは小さいもんね。

わたしのは古くなって変色してサビも出てきました。
Posted by やっちゃん at 2012年04月25日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつものお茶会 (2012.4月)
    コメント(2)