2008年09月25日

イルカ&パスモ

イルカ&パスモ

実家の千葉県に帰省中です。
家から街に出るのに、バス・私鉄・JRと乗り継ぎがいる不便なところです。
高松ではIruCa(イルカ)を使用。
切符を買わない生活に慣れてるせいか、めんどくさくてPASMO(パスモ)を購入。
自販機でチャージ+デポジット500円で買えちゃいました。
(これにはビックリ)

ピンクでかわいいけど、並べてみても、イルカの方がかわいいね。
イルカには乗車回数によって運賃の割引があるけど
パスモにはないそうです。
いろいろな会社を乗り継ぎできるので難しいんだろうけど
クレジットと提携のオートチャージ機能がないものは
ポイントも付かず、特典がありません。
便利ではあるけど、なんか淋しいな。
回数券が残ってるところもあるらしいし。
チャージ金もこっちではすぐになくなります(;_;)

友達にはイルカを自慢。(^^)v
パスモやスイカ(JR東日本)よりかわいいと評判よかったです。(やっちゃん)


同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事画像
夜景
はじかが関西ツアー その2
はじかが関西ツアー その1
遊び
天橋立観光
水仙
同じカテゴリー(さぬきじゃない話)の記事
 夜景 (2017-04-04 01:01)
 はじかが関西ツアー その2 (2016-10-26 23:46)
 はじかが関西ツアー その1 (2016-10-26 21:44)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 天橋立観光 (2014-06-30 22:28)
 水仙 (2014-03-17 16:18)

この記事へのコメント
IruCaカードを使うのに慣れるといちいち小銭を出して
電車、バスに乗るのは面倒ですね。

こうして並べてみると、イルカはかわいいですね。

でも地方は人口が少なくて、またマイカー保有率が高いのか、
乗る距離に対して運賃が高いですね。(仕方ないけどね)

イルカに再チャージしてもすぐなくなってしまいます。(T T):
Posted by アルプスの乙女 at 2008年09月26日 08:23
イルカもパスモもどっちもカワイイ!
そしてどっちも持ったことありましぇん・・・遅れている私・・・(ToT)
Posted by ピオニー at 2008年09月27日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イルカ&パスモ
    コメント(2)