2013年03月24日
玉藻公園
初投稿です。
今月16日、玉藻公園へ行ってきました。
お堀の鯛はスルーして、お目当ての漆器まつりへ。
会場は、重要文化財の披雲閣。

お客さん、朝から結構来てました。
花模様の美しいキンマを見ていたら、伝統工芸士の方
自ら作品について説明してくださいました。
その方、数々の賞を受賞されてるらしく、作品のお値段が桁違いでした
珍しいものでは、たこ糸をぐるぐる巻いて、漆を塗り重ねた作品がありました。
ご説明いただかないと、たこ糸で出来ているとはわかりません。
わたしは、お手頃価格の後藤塗のお皿を購入。

伝統工芸って美しい
kiko
今月16日、玉藻公園へ行ってきました。
お堀の鯛はスルーして、お目当ての漆器まつりへ。
会場は、重要文化財の披雲閣。
お客さん、朝から結構来てました。
花模様の美しいキンマを見ていたら、伝統工芸士の方
自ら作品について説明してくださいました。
その方、数々の賞を受賞されてるらしく、作品のお値段が桁違いでした

珍しいものでは、たこ糸をぐるぐる巻いて、漆を塗り重ねた作品がありました。
ご説明いただかないと、たこ糸で出来ているとはわかりません。
わたしは、お手頃価格の後藤塗のお皿を購入。
伝統工芸って美しい

kiko
Posted by はじめん at 20:41│Comments(6)
│さぬきの話
この記事へのコメント
初投稿なのに、まとまってて、すばらしい。
漆器は私も、最近かってます、
としとってきて、すごく。木の食器がきにいってます。
みせてくださいね
漆器は私も、最近かってます、
としとってきて、すごく。木の食器がきにいってます。
みせてくださいね
Posted by ako at 2013年03月24日 22:30
ほめていただいて、恐縮です。
写真のリサイズが上手くできませんでした(^^;)
akoさんのコレクションも見たいです!
木の器、ぬくもりがありますね。
写真のリサイズが上手くできませんでした(^^;)
akoさんのコレクションも見たいです!
木の器、ぬくもりがありますね。
Posted by kiko at 2013年03月26日 21:04
初投稿とはおもえない、知的な書き込みにレイアウトですね
RINさんのセンスも写真もうならされるが、むむむ、おぬしもヤルな?!
と感心させられて見てました。
塗の美しさは写真には現せないくら、美しいのだろうな、と
つやつやを想像しています。
伝統工芸、確かに美しい。讃岐手まりも美しい・・よね?
いろんな事に興味をもてるって人としての深みも増し本当に幸せなことよ。
RINさんのセンスも写真もうならされるが、むむむ、おぬしもヤルな?!
と感心させられて見てました。
塗の美しさは写真には現せないくら、美しいのだろうな、と
つやつやを想像しています。
伝統工芸、確かに美しい。讃岐手まりも美しい・・よね?
いろんな事に興味をもてるって人としての深みも増し本当に幸せなことよ。
Posted by かおり at 2013年03月27日 23:14
かおりさん、そうです、讃岐手まりも美しいです。
先日、わたしの師匠の作品(桜のモチーフ)を初めて買いました。
欲しかった大きさのが売り切れてしまい、小ぶりなものを買ったのですが、
お気に入りです。
彼の地へ行かれる前に、見といてください。
今はお忙しいでしょうが、革の新作も楽しみにしてます。
先日、わたしの師匠の作品(桜のモチーフ)を初めて買いました。
欲しかった大きさのが売り切れてしまい、小ぶりなものを買ったのですが、
お気に入りです。
彼の地へ行かれる前に、見といてください。
今はお忙しいでしょうが、革の新作も楽しみにしてます。
Posted by kiko at 2013年03月28日 17:18
初投稿おめでとうございます。
漆器、好きなんですね。
見るにはステキだけど、お手入れとか大変そうで
お値段も・・・。のせるお料理も・・・(笑)
なかなか手が出ません。
香川にはうどんだけじゃなくていいものたくさんありますね。
写真とか、うまくいかないことあったら聞いて下さいね。
漆器、好きなんですね。
見るにはステキだけど、お手入れとか大変そうで
お値段も・・・。のせるお料理も・・・(笑)
なかなか手が出ません。
香川にはうどんだけじゃなくていいものたくさんありますね。
写真とか、うまくいかないことあったら聞いて下さいね。
Posted by やっちゃん at 2013年03月29日 00:44
やっちゃんさん、
恥ずかしながら、漆器を買ったのは初めてです(^^;)
普段に使えるようになったら素敵なんですが、
初心者なので、和菓子をのせるくらいでしょうか。
ほんと、香川にはいろんないいものがありますね。
ここに居る間に親しみたいものです。
恥ずかしながら、漆器を買ったのは初めてです(^^;)
普段に使えるようになったら素敵なんですが、
初心者なので、和菓子をのせるくらいでしょうか。
ほんと、香川にはいろんないいものがありますね。
ここに居る間に親しみたいものです。
Posted by kiko at 2013年04月01日 09:43