2008年12月12日

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆

さぬき市に光にあふれる場所がありました。

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆


ここは住宅地、たくさんの家々が楽しいイルミネーションで飾られています。

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆もうすぐXmas ☆イルミネーション☆
ご近所イルミネーションでいっぱい。               出窓も

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆もうすぐXmas ☆イルミネーション☆

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆もうすぐXmas ☆イルミネーション☆

もうすぐXmas ☆イルミネーション☆


このプレゼントBox開いたり閉まったりするんです。


サンタ1 ツリー サンタ1 ツリー サンタ1 ツリー サンタ1 ツリー


最近のイルミネーションLED(発光ダイオード)を使っているんだって。

調べたところLEDの特徴(いいところ)は

●電球などに比べて消費電力は1/7

●寿命は長く半永久的

●熱を持たず樹木にからめても傷めない。

もうすぐMerry Xmas!


(アルプスの乙女)



同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事画像
栗林公園近くのカリー屋さん
遊び
飛行機だ~!!!
: おはぎ?ぼたもち? :
:西へ:
:::ちょっと早いけどホワイトデー:::
同じカテゴリー(会とは関係ない話)の記事
 栗林公園近くのカリー屋さん (2023-06-21 19:48)
 遊び (2016-08-22 22:39)
 飛行機だ~!!! (2016-03-14 18:22)
 : おはぎ?ぼたもち? : (2014-09-26 00:19)
 :西へ: (2014-03-23 03:03)
 :::ちょっと早いけどホワイトデー::: (2014-03-13 22:43)

この記事へのコメント
庭をきれいにして、生活を楽しんでいる人って凄いと思います。
ご近所同士で楽しんでいるのかなあ?
私の場合、家のイルミネイションを考える前に、家の花木を整えないと・・・。
先週末、友人にバラの大苗を貰いましたが、ちゃんと根っこがついて来春綺麗な花が見れればいいなあ。
そうなればガーデニングのモチベーションが少しは上がるのになあ。
自分も周りの人たちも気持ちよく住めるように出来る人は素敵です!!
Posted by さっちゃん at 2008年12月12日 09:38
さっちゃんさん>

    こんにちは、そしてきのうはありがとうございました。

    庭を一年を通してきれいにしてる人尊敬です。
    だって、お花がきれいに咲くのはうれしいけれど
    咲いた後の手入れがあるものね。
    庭の手入れはいつも「遅れがち」です。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月12日 17:19
高松でも個人的にクリスマスイルミネーションをしている方がいるのですよね~。番町でも2軒だけ、すごく立派です。
雨が降っても大丈夫なのかしら?とか心配しちゃうけど、現代のテクノロジーLEDなら安心なのかな?
Posted by ピオニー at 2008年12月13日 22:54
ピオニーさん>

    クリスマスイルミネーション夢がありますね。
    イルミネーショングッズも多くあるみたい。
    今年はこんな風に~と思いが広がっていくことでしょうね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月14日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐXmas ☆イルミネーション☆
    コメント(4)